- FXの自動売買ってなに?
- FX自動売買で儲けるにはどうすればいいの?
- FX初心者向けの自動売買はある?
上記のお悩み・疑問を解決できる記事となっています。
これから紹介する「FX自動売買とは?、FX自動売買で儲けるためのコツ3つ」を理解すれば、自動売買の特徴を把握できて儲けるための知識が身につきますよ。
なぜなら私も上記を理解したことで、自動売買の特性について学ぶことができ、自動売買を始められたからです。
まずは前提知識として、裁量トレードと自動売買の違いから見ていきましょう。
目次
【前提条件】FX自動売買とは?
FX自動売買と裁量トレードの違いをしっかり抑えましょう!
自動売買:相場の予想から注文・決済までシステムが自動で行ってくれる。
裁量トレード(一般的なトレード):反対に、相場分析や売買判断、利益確定・損切りまですべて自分で行う。
一見、自動売買のほうが優れているように感じるかもしれませんが、自動売買はメリットだけでなくデメリットもあるのです。
初心者も稼げる!FX自動売買のメリット
自動売買は売買チャンスを24時間逃さず、感情にも左右されないメリットがあります。
なぜならシステムが常に売買判断をしてくれ、予め設定したポイントで利益確定や損切りを自動で行ってくれるからです。
たとえば取引時間を確保するのが難しいサラリーマンでも、上記の理由から十分な利益を期待できます。
また損切りも確実に行ってくれるので、損失を最小限に抑えられるのです。
このように設定さえすれば取引をシステムに任せられるので、感情によるミスもしにくいのが特徴です。
初心者は注意!FX自動売買のデメリット
自動売買を行う際は、十分な注意が必要です。
なぜなら高額な自動売買詐欺があったり、同じプログラムを使い続けていると稼げなくなるからです。
たとえば、「必ず儲かる・絶対に損をしない」といい高額な自動売買ソフトを販売している業者(または個人)は、詐欺の可能性が高いです。
また相場環境が変わると、それまで使っていたプログラムが通用しなくなり、利益を上げられなくなります。
そのため金融庁に登録している業者以外は利用せず、なおかつプログラムの見直しを定期的に行うのがポイントです。
FX自動売買で儲けるためのコツ3つ
いくら自動売買と言えど、適当に使っていても稼げるようにはなりません。
なぜなら、自動売買で儲けられるようになるためには、以下のコツが必要だからです。
- 自動売買システムの知識を身につける
- メジャーな通貨ペアを選ぶ
- 手数料の安い自動売買口座を使う
FX自動売買で稼ぐコツ1:システムの知識を身につける
自動売買を行う際は、システムがシンプルかつ設定が簡単なものを選ぶのがコツです。
なぜなら中には『中・上級者向けのシステム』もあり、そのシステムで初心者がいきなり自動売買を行おうとしても、使いこなせないからです。
たとえば『中・上級者向けの自動売買』には、プログラミングの知識が必要なものもあります。
一方、自動売買プログラムを選ぶだけで良かったり、注文・決済を最初に設定するだけで良い初心者向けのシステムもあるのです。
そのため自動売買を選ぶ際は、様々な自動売買システムの特徴を把握しておく必要があります。
FX自動売買で稼ぐコツ2:メジャーな通貨ペアを選ぶ
通貨ペアにも様々な組み合わせがありますが、中でも米ドル円などのメジャーな通貨ペアを選ぶのもコツです。
なぜならマイナーな通貨ペアは取引量が少なく、取引が成立しにくいからです。
そのためせっかく自動売買を行っても、その効果が十分に発揮されない恐れがあるのです。
またトルコリラなどのマイナー通貨ペアはスプレッドも広い傾向にあるので、コスト面でも不利になる可能性があります。
FX自動売買で稼ぐコツ3:手数料の安い自動売買口座を使う
自動売買は、裁量トレードよりもコストがかかります。
なぜなら、スプレッドに加えて手数料を徴収するFX会社が多いからです。
手数料の高い口座を使ってしまうと、コストが利益を圧迫してしまいます。
そのため口座を利用する前にスプレッドや手数料を確認し、安いFX会社を選ぶようにしましょう。
※スプレッドに関する詳しい内容は、下記をご覧ください。



初心者のためのFX自動売買の選び方
- リピート注文型
- ストラテジー選択型
- ストラテジー選択型(オリジナル系)
- ストラテジー設定型
- ストラテジー開発型
中でも、リピート注文型とストラテジー(自動売買プログラム)選択型が初心者向けです。
その理由は、設定が簡単でありシステムもシンプルなため、初心者でも理解しやすく始めやすいからです。
リピート注文型でオススメなのがFXブロードネットのトラッキングトレードですよ。コストを抑えたい方は下記の記事を参考にしましょう。
![]() ![]() | FX自動売買システムの種類5つとそれぞれの特徴 |
初心者向け!自動売買でオススメのFX会社4選
上記4つの中で、「トラッキングトレード」「iサイクル2取引」「トラリピ」の3つはリピート注文型の自動売買です。
インヴァスト証券のトライオートFX 自動売買セレクトはストラテジー選択型の自動売買になっています
FX自動売買でおすすめの会社1:トラッキングトレード
FXブロードネットのトラッキングトレードは、リピート注文型の進化系です。
なぜなら、リアルタイムで値動きが発生している価格範囲で注文を仕掛け、価格がどちらに動いても連鎖的に発注できるからです。
従来のリピート注文型では、どの価格で注文を設定するかが重要で、もし注文する価格を間違えてしまえば、取引は発生しませんでした。
しかしトラッキングトレードなら、値動きの発生する範囲へ複数のリピート注文を行うことで、取引チャンスを大きく広げられます。
FX自動売買でおすすめの会社2:トライオートFX 自動売買セレクト
インヴァスト証券のトライオートFX 自動売買セレクトは選ぶだけで簡単に自動売買を始めることができます。
収益率のランキングから好みの自動売買を選ぶだけなので、初心者でも収益の高い自動売買を始めることが出来ます。
2つのロジックを通貨ペアに合わせて設定してあるので、通貨ペア相性の良いロジックを使うことが出来る点もメリットです。
あるロジックの期間収益率は156.47%という実績も保持していますよ。
FX自動売買でおすすめの会社3:iサイクル2取引
外為オンラインのiサイクル2取引は、初心者が自動売買を始めるのに適したシステムです。
なぜなら最初に注文・決済の設定をしておけば、あとはシステムが自動で売買を繰り返してくれるからです。
トレンドの転換点をシステムが判断する機能があるので、そのときの相場に合わせて売買を繰り返してくれます。
また、外為オンラインはセミナーを頻繁に開催しているので、そこで自動売買について勉強するのもオススメです!
FX自動売買でおすすめの会社4:トラリピ
マネースクエアのトラリピは、相場の特性を味方につけた自動売買です。
なぜなら上下動を繰り返しながら動く相場に対し、小刻みに利益を狙っていくシステムだからです。
そのため収益チャンスも多く、結果的に大きな利益を狙うことも可能です。
また実績値を参考にシステムを選ぶこともできるので、初心者でも安心して始められます。
FXの自動売買で稼ぐコツは3つ!
また「初心者向け!自動売買でオススメのFX会社4選」は初心者でも始めやすい口座なので、もし興味があればまずはデモトレードをお試しください!
最後にもう一度、内容をおさらいしましょう。
- 自動売買はシステムが自動で売買をしてくれる
- 自動売買で儲けるためにはコツがいる
- 初心者向けの自動売買システムはリピート注文型
「自動売買でFXを始めてみようかな?」と思っても、何も勉強せずに適当に始めてしまうのは良くありません。
この記事を参考に、自動売買の特徴やコツをきちんと理解したうえで、口座開設をしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。