- FXに興味はあるけど失敗したくない
- FXで損しないためにはどうしたらいいの?
- 失敗してしまった原因を知りたい
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する「負けパターンを知ればFXは怖くない」を理解すれば、FX初心者でも安定的に収益が上げられるようになります。
なぜなら、私もこの方法でFXトレードの悩みを解決でき、少しずつ収益をあげることができたからです。
それでは「FXの資金管理の基礎知識」と「失敗しないためのポイント」について、失敗した方の実例とあわせて紹介します。
目次
FX2chの失敗談から学べることは2つ
2chの失敗談を見ると「FXって大きな損をするから手を出したくない」と感じられる方も多いかもしれません。
しかし失敗談から教訓を見つけ出し、自分の取引ルールを確立すれば、FXの勝率を上げられます。
2chでの失敗談から学べる点は、大きくわけて以下の2つです。
- レバレッジと資金管理の重要性
- 余剰金以外や借金でFXを行うことの危険性
レバレッジと資金管理の重要性
FXで失敗する多くの原因は、レバレッジと資金管理の重要性を理解していないからです。
レバレッジは、証拠金として取引口座に預り入れした金額より大きな量をトレードでき、FXの魅力のひとつです。
しかし適切な損切りをし、きちんとしたリスク管理を行わなければ、大きな損失につながる場合があります。
余剰金以外や借金でFXを行うことの危険性
FXを行う上で絶対にやってはいけないのが、生活費などの余剰金以外を投資に回したり、借金をしてまで取引をする行為です。
なぜなら生活費や借金で投資をすれば、冷静な判断ができずに大損をしてしまうからです。
FXに限らず、儲けを最優先にすると、思わぬところで大損してしまいます。
余剰資金の範囲内で、メンタルに負担がかからないような運用をすることを必ず覚えておきましょう!
【FX 2ch失敗談①】強制ロスカットで大損
- いつか相場が良い方向に反発するだろうと考え、損切りが遅くなって強制ロスカットされた。
- 下降トレンドにもかかわらず、損切りラインを決めずにナンピンを続けて強制ロスカットされた。
上記の事態を避けるために、損切りラインはしっかりと決めておく必要があります。
では、2chでの悲鳴と対策を見ていきましょう。
【FXの2ch】損切りでの失敗談
494 Trader@Live! 2011/10/28(金) 00:17:24.15 ID:S/ch1BSj
マジで助けてくれ・・・頼む
1.3829Sが1.4192でロスカットなんだが
480万が飛ぶ525 Trader@Live! 2011/10/28(金) 00:19:17.28 ID:S/ch1BSj
下がって・・・一生のお願い
【FXの2ch失敗談】対策:2%ルール
強制ロスカットされないためには、トレードごとの損失額を自分が冷静に判断できる範囲に設定しなければなりません。
なぜなら自分で損切り額を決めることで、大きな損失を回避できるからです!
一般的には、総資産の2%となるように取引数量と値幅を調整する「2%ルール」が最適といわれています。
2%ルール(クロス円の場合) | |
取引単位 | 損切り幅 |
1,000通貨 | 2,000pips |
5,000通貨 | 400pips |
10,000通貨 | 200pips |
50,000通貨 | 40pips |
100,000通貨 | 20pips |
【FX 2ch失敗談②】借金して大損!
- 不必要な決済(含み損を抱えたときに焦りなどによる)
- 借金したお金でのハイレバレッジのギャンブル感覚
上記の事態を避けるために、借金はしないことがオススメです。
では、2chでの失敗談と対策を見ていきましょう。
【FXの2ch】借金での失敗談
442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら
【FXの2ch失敗談】対策:借金をしない
借金をしてまでFXの資金を作るのは、絶対にやめましょう。
なぜならFXはどんなに優れた手法を使っても、「必ず利益がでる」と約束されているものではないからです。
借金をして取引をするのはマイナスからのスタートなので、プラスにしないといけない焦りが、取引ルールを無視し負ける原因になります。
つまり借金でFXを行ってもまた負けて、さらに借金が膨らむことに繋がってしまうのです。
【FX 2ch失敗談③】生活資金に手を出し、家庭崩壊した人
絶対に損をしない保証がないFXで、自分の生活をかけたトレードは危なすぎます。
生活をするのに必要なお金を使い、リスクヘッジをせずに投資を行うのは御法度です。
【FXの2ch】資金管理での失敗談
5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2012/09/03(月) 02:52:39.38 ID:qrJ55gTS0
600万の借金だけ残った。 消費者金融、クレジットカード...
親のカード勝手に使った...軽い気持ちだった 50万がすぐに100万になった、
でも一瞬のうちにすべて消えて無くなった それを何度も繰り返した...
【FXの2ch失敗談】対策:余剰金の範囲でトレード
最悪なくなってもかまわない余剰金の範囲内でトレードするようにしましょう。
実際にあったアリエナイ相場に「スイスフランショック」という事件があります。
2015年1月15日に、スイス国立銀行が突然政策変更を行いスイスフランが暴騰し、多くの人が損失を被りました。
相場では何が起こるかわからない点を理解したうえで、リスク管理をしっかりと行い、余剰金でムリのないトレードを行ってください。
【FX 2chの失敗談】まとめ
上記で紹介した「FXの資金管理の基礎知識」と「失敗しないためのポイント」を理解いただけましたか?
上記を実践すれば、今後は「FXで大きな損失を出すのでは?」と悩むことは一切なくなり、安定的に収益を上げることができます。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 堅実に利益を積み上げることが重要
- 2%ルールを元に損切ラインを見極めて、適切な損切りができるようになろう
- 生活資金を投資に回したり、借金して取引したりなどメンタルに負担のかかることはやめよう
上記のポイントをしっかり理解すれば、資金を何倍にも何十倍にも増やせる可能性があります。
堅実に知識と技術、経験を積んでいくようにしましょう!