- FX初心者におすすめのFX口座ってどこなんだろう?
- FX初心者が少額ではじめるなら、どのFX口座がよいのか教えてほしい。
- 自分に合った口座の選び方を知りたい。
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する『FX初心者におすすめ口座比較』をみれば、FX初心者でもぱっと見で自分に合ったFX会社がわかります。
なぜなら、私もこの方法でFX口座選びの悩みを解決できたからです。
それでは以下で『カテゴリー別に、FX初心者にオススメなFX会社』について紹介しますね。
FX初心者おすすめ口座 BEST3
FX初心者おすすめBEST3 口座比較
FX会社 | 最小 取引単位 | 取引 コスト (米ドル円) | 通貨 ペア数 | 総口座数 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 〇 1,000通貨 | ◎ 0.2銭 | ◎ 27通貨 | 374,473 口座 | ![]() |
![]() | 〇 1,000通貨 | △ 1.0銭 | 〇 24通貨 | 547,325 口座 | ![]() |
![]() | 〇 1,000通貨 | 〇 0.2銭 | 〇 22通貨 | 355,941 口座 | ![]() |
FX初心者おすすめ口座1:LIGHT FX
- 最少額(1通貨 約4,000円)からFXができる!
- 取引コスト(スプレッド)が低くて安心!
- 通貨金利差(スワップポイント)の額が高いので、お得!
取引手数料 | スプレッド (米ドル/円) | 最小 取引単位 | 通貨 ペア数 | サポート |
---|---|---|---|---|
無料 | ◎ 0.2銭 | ◎ 1,000通貨 | ◎ 27通貨 | 月~金(24時間) |
大損しないか不安・・・。まずは必要最小限の投資額でFXをはじめたい人
FX初心者おすすめ口座2:外為オンライン
- 少額(1,000通貨 約4,000円)からFXができる!
- 無料セミナーでFXをしっかり勉強できるサポートがある!
- 取引をバーチャルで練習できるデモトレードがある!
取引手数料 | スプレッド (米ドル/円) | 最小 取引単位 | 通貨 ペア数 | サポート |
---|---|---|---|---|
無料 | △ 1.0銭 | 〇 1,000通貨 | 〇 24通貨 | 月~金(9:00~17:00) |
FXの知識をしっかり身につけ、練習してから取引したい人
FX初心者おすすめ口座3:YJFX!
- 少額(1,000通貨 約4,000円)からFXができる!
- FX初心者でも使いやすい評判の高いスマホアプリがある!
- ヤフーグループのFX会社なので、安心!
取引手数料 | スプレッド (米ドル/円) | 最小 取引単位 | 通貨 ペア数 | サポート |
---|---|---|---|---|
無料 | 〇 0.2銭 | 〇 1,000通貨 | 〇 22通貨 | 月~金 24時間対応 |
悪徳業者にダマされたくない!とにかく安心できる会社でFXをはじめたい人
カテゴリー別 FX初心者おすすめ口座
続いて、カテゴリー別にオススメ口座を紹介します。
カテゴリーはFXをこれからはじめる人に多い『不安』や『心配ごと』に対応したものになっています。
- 大損しないか心配
- 詐欺にあったり、悪徳業者にダマされたりしないか不安
- フォローアップなどのサポートがあるのか心配
- 取引を練習できる機会はあるのか不安
本記事では、上記の不安や心配ごとを解消できるオススメ口座を、順番に紹介していきます。
- 少額で取引できるFX口座
- 信頼性の高いFX口座
- サポート力の高いFX口座
- デモトレードができるFX口座
FX初心者おすすめ口座:少額取引 BEST3
ここでは、少額の証拠金で取引できるオススメ口座を紹介します。
少額取引おすすめ3口座
FX会社 | 最小 取引単位 | 必要 証拠金 | 特徴 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 1,000 通貨 | 4,400 円 | 1000通貨から取引可能 | ![]() |
![]() | 1,000 通貨 | 4,400 円 | 1,000通貨から取引可能 | ![]() |
![]() | 1,000 通貨 | 4,320 円 | 1,000通貨から自動売買が可能 | ![]() |
・必要証拠金は2019年7月4日時点の金額です。
FX初心者にとって、少額で取引できるメリットは大きく2つあります。
- 大損するリスクが少ない
- 実戦を積みながら、投資スタイルを探せる
少額メリット1:大損するリスクが少ない
少額取引は必要な投資金額が少ないため、損失というリスクを低く抑えることができます。
具体的には、1,000通貨で取引すると、10,000通貨と比べて1銭あたりの損失を1/10に抑えることができます。
そのため少額の証拠金で取引すれば、損失額を心配することなくトレードに集中できます。
少額メリット2:実践を積みながら投資スタイルを探せる
少額の場合は損失が大きくならないため、実際に売買をしながら取引の練習ができます。
そのため『取引に慣れる』『自分に合った投資スタイルを見つけられる』といった経験を積めるメリットがあります。
取引に慣れることで、大きな金額でトレードする際に躊躇することなく、スムーズに取引を行うことができます。
※FXを少額ではじめるメリットをもっと詳しく知りたい方は「FX初心者は少額投資でやるべきメリット4つ」をご覧ください。
FX初心者おすすめ口座:信頼性の高い口座 BEST3
ここでは『信頼性が高く』『安心』して取引できるオススメの口座を紹介します。
オススメしたい信頼性の高い口座は、以下のポイントで紹介します。
- 口座を運営しているFX会社自体の信頼性
- 安定した取引環境があるという安心
ポイント1:口座を運営しているFX会社自体の信頼性
FX会社の信頼性を、以下の3つの客観的視点で評価します。
- 金融庁の許可:金融庁の許可がない会社は違法
- 総口座数:顧客数の規模を計る指標。数字は大きいほど、多くの人に利用されている人気口座ということになる。
- 預かり証拠金残高:FX会社の顧客規模を計る指標。数字が大きければ、トレーダーが預けている保証金が多いので、活発に取引されている証拠。
信頼性の高いおすすめ3口座
FX会社 | 金融庁 許可 | 総口座数 | 証拠金 残高 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | ◎ | 618,611 口座(業界2位) | 167,526 百万円(業界2位) | ![]() |
![]() | ◎ | 716,943 口座(業界1位) | 131,683 百万円(業界3位) | ![]() |
![]() | ◎ | 355,941 口座 | 104,169 百万円(業界5位) | ![]() |
・GMOクリック証券は2019年6月の情報です。
・DMMFXは2019年4月の情報です。
・YJFX!は2019年5月の情報です。
ポイント2:安定した取引環境があるという信頼性
安定した取引環境とは『意図する価格やタイミングでしっかり取引が成立する能力がある』ことを指します。
この能力のことをFXの用語では約定力といいます。
約定力が低い場合、自身が意図しない想定外のレートで決済が起きてしまい、余計なコスト払うことがあります。
スプレッドの狭さを広告で謳っている口座でも、実際に取引すると約定力が低く、広告のスプレッド以上のコストを払わさられるといったケースが多く発生しています。
取引後に「ダマされた~」とならないために、約定力の高い会社もオススメです。
約定力の高いおすすめ3口座
FX会社 | スプレッド (米ドル/円) | 約定力の 高さ | 公式 サイト |
---|---|---|---|
![]() | 〇 0.3銭※ | ◎ 「約定率100%」「スリッページなし」 | ![]() |
![]() | ◎ 0.2銭 | 〇 スプレッド提示率99.8%以上 (提示した基準スプレッドで決済できた割合) | ![]() |
![]() | ◎ 0.2銭 | 〇 約定率99.9% | ![]() |
※1shot 50万通貨以下の場合
FX初心者おすすめ口座:サポート力の高い口座 BEST3
ここでは、サポート力の高いオススメの口座を紹介します。
サポート力とは、投資家である皆さんが安心して取引できるサポート体制のことを指します。
オススメするサポート力の高い口座は、以下のポイントで選んでいます。
- 24時間いつでも問合せ対応しているか
- 取引に必要なニュースなどの情報の質と量は、充実しているか
- 取引に役立つ独自のフォローアップコンテンツは、充実しているか
ポイント1:24時間いつでも問合せ対応しているか
FXは24時間いつでも取引できます。
そのため「24時間いつでも困ったときに対応して欲しい!」場合は、24時間いつでも問合せ対応してくれるFX会社を選びましょう。
ポイント2:取引に必要な情報の質と量
FX会社では投資家の皆さんのために、マーケット情報やNewsの配信をほぼ毎日行っています。
FX会社によっては一辺倒なマーケット情報だけではなく、人気アナリスト独自の分析や予測情報など、オリジナル性のある情報配信をしています。
初心者のみなさまは、なるべく情報が多いFX会社を選びましょう。
ポイント3:フォローアップコンテンツ
FXの経験が浅い初心者にとって、フォローアップコンテンツは重要です。
入門知識から相場の見方や分析方法まで、FX会社が無料でセミナーを開催していることもあります。
初心者のみなさまは、積極的にフォローアップコンテンツを活用されることをオススメします。
サポート力の高いおすすめ3口座
FX会社 | 24時間 体制 | ニュース 配信数 | アナリスト レポート | フォローアップ コンテンツ | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ◎ | 2 社 | ◎ | 無料オンラインセミナー(1回/週) ラジオ番組(1回/週) | ![]() |
![]() | △ | 3 社 | ◎ | 無料会場セミナー(3回/週) | ![]() |
![]() | ◎ | 1 社 | 〇 | 特になし | ![]() |
FX初心者おすすめ口座:デモトレードのある口座 BEST3
ここではデモトレードが備わっている、特にオススメのFX口座を3つ紹介します。
デモトレードとはバーチャルトレードとも呼ばれ、FXの仮想取引ができる仕組みのことです。
デモトレードがあると、実際にお金を使って取引する前に、本番と同じ環境で売買の練習をすることができます。
デモトレードおすすめ3口座
FX会社 | 有効 期限 | 種類 | 利用できる ツール | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 無期限 | FX iサイクル2取引 | 全てのツールが利用可能 | ![]() |
![]() | 1ヶ月間 | FX バイナリーオプション | WEB取引画面 はっちゅう君FX モバトレ君 プラチナチャート | ![]() |
![]() | 30日間 | FX バイナリーオプション リピートトレール注文 | WEB取引画面 Cymoシリーズ全て | ![]() |
FX初心者にありがちな8つの質問に答える!Q&A
最後に、みなさんがこれからFXをはじめるにあたって、出てくるであろう疑問・質問について答えていきます。
FX初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
質問1:やっぱり口座が選べない!どうすればよいのですか?
比較やランキングの情報だけではFX口座を選べません!
自分にあった口座は、どのように選べばよいですか?
ご自身がどのようなスタイルで取引をしたいかで、会社を選ぶのが一番よいと思います。
たとえば「自分でトレードする自信や時間がないから、取引は自動売買に任せたい」とか。
そうすると、必然的に自動売買のサービスがあるFX会社に絞られます。
特にこだわりもなく、迷って決めきれないなら、LIGHT FXを初心者にはオススメしてます。
約4,000円から取引できるので、小さくスタートするには適している口座ですよ。
ぜひ試してみてください。
質問2:FX初心者はどのような取引手法がオススメですか?
FXって色々な取引手法がありますよね。
これからFXをはじめる人に一番オススメな取引手法って何ですか?
初心者にオススメする取引方法は2つあります! です。
FXは最初からうまくいくことはほとんどない!と思ってください。
そのため、注文方法や為替レートの変動予測に慣れる必要があります。
少額で損失リスクを低く抑えながら、短期売買を繰り返すことで、まずは『FXに慣れる』ことからはじめていきましょう!
質問3:FX初心者が取引はじめるには、どの通貨ペアがオススメ?
通貨ペアがたくさんあって選べないのです・・・。
FX初心者にオススメの通貨ペアがあれば教えてください!
ズバリ、オススメは米ドル/円ですね。
理由は流通量が多い通貨の方が安定しているからです。
米ドルや円は「メジャー通貨」と呼ばれる「先進国通貨」。
財政破綻のリスクも低く、国にや通貨としての信頼性が高いので、安心して取引できますよ。
逆に「高金利通貨」を呼ばれる新興国の通貨は、FXに慣れるまでは手を出さないようにしてくださいね!
質問4:口座開設に必要なものってありますか?
これから口座開設をしようと思っています。
口座開設にあたり、事前準備しておくものがあったら教えてください!
口座開設はFX会社のホームページから申込みできます。 申込時にあたふたしないために、事前に準備しておきましょうね。
その際、以下の2点の書類提出が必ず必要になります。
質問5:FX初心者は何からはじめればよいの?
これからFXをはじめようと思っていますが、何から手をつけたらよいかわかりません。
初心者は何からはじめればよいのですか?
知識がないままで、FXをはじめるのは非常に危険です! です。 です。
まずは、基礎知識をつけることをしましょう。
具体的には、
FX初心者にオススメの本は「FXの独学におすすめの本3冊」の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
またFX会社のなかには、初心者向けに無料セミナーを開催している会社があります。
FX会社しか知りえない初心者にありがちな失敗例など、セミナーでしか聞けない実例情報もありますのでオススメです。
基礎知識を身に付けたら、次に取引の練習をしてみましょう。
具体的には
FXは慣れるまで、相当時間がかかる投資商品です。
注文方法に慣れる、為替レートの予測が何となくできるようになるといったレベルを目指して、練習していきましょう。
質問6:FX初心者はいくらからはじめればよいの?
初心者が取引する際は、少額がよいことは理解できました。
では、具体的に少額っていくらが最適なんでしょうか?
具体的には、1,000通貨単位で取引できる額です。
多くのFX会社は1,000通貨か10,000通貨単位でしか取引ができません。
よって、損失リスクを低く抑えられる1,000通貨からはじめることをオススメします。
質問7:FXは時間がない人でもオススメなの?
FXをはじめたいのですが、日中は仕事、家に帰っても子供の世話があり、あまり自由時間がありません。
パソコンの前に張りついて長時間取引できないのですが、そんな私でもFXはオススメですか?
はい、オススメです。
FXには自分が設定した価格に相場が動いたら自動で注文が確定したり、逆に不利になりそうなときに、損しないように売買するといった仕組みがあります。
なので、1日中チャートに張り付かなくても、設定だけしておけば自動で売買をしてくれます。
また相場の予測から注文・決済までシステムが自動で行う『自動売買』というサービスもあります。
なので、時間が無い人でもFXはオススメですよ。
質問8:FXはスマホとパソコンどちらがよいの?
FXをはじめたいのですが、取引するのはスマホとパソコンどちらがオススメですか?
それぞれにメリット&デメリットはありますが、オススメはスマホです。
なぜなら、スマホで取引に慣れてしまえば、場所と時間に縛られずにいつでも取引ができるようになるからです。
FX各社はスマホアプリの機能を充実させています。初心者の方ですぐに慣れますので安心してください。