本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXでの収入は税金を払う必要があるのか
- 会社に気づかれることなく、納税する方法はある?
- FXの収入に対する課税の仕組み、税率を知りたい
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する普通調駅を理解すれば、会社に気づかれずに確定申告できます。
なぜなら、私もこの方法で会社にバレずにFXをやりたいという悩みを解決できたからです。
それでは以下で「FXの利益に対する課税関係の基礎知識 」と「普通徴収のポイント4つ」について紹介します。
「FXの利益って税金はかかるの?」「確定申告っていくらから必要?」という方は、以下の記事でまとめていますのぜひ読んでみてくださいね!
サラリーマンがFXで利益を出した場合にかかる税金
サラリーマンはFXの所得が20万円を超えた場合、自身で確定申告をして税金を納めなければなりません。
なぜならFXの所得は、所得税法上の「先物取引等に係る雑所得」として扱われるからです。
具体的には、利益を1000円未満切り捨てた金額に対して、所得税15%・15.315%の所得税・5%の住民税が課税されます。
また、サラリーマンがFXで稼いだ利益は、20万円以下であっても、住民税の申告は行わなければなりません。(所得税の確定申告は不要。)
副業としてFXで安定した収入を得たいという方は、下記の記事でおすすめの手法などをご紹介していますよ!
副業したいサラリーマンが今すぐ月5万稼げるオススメのFX手法2つを解説 |
【サラリーマンのFX税金事情】確定申告の方法
下記が確定申告の流れになります。
- 年明けの1月頃、会社から給与所得の源泉徴収票をもらう
- 1月1日〜12月31日のFXの所得を計算する
- 源泉徴収票の給与所得と、FXの利益に基づいて、国税庁の確定申告書作成コーナーで、確定申告書Bを作成する
- 2月16日〜3月15日の期間に、自宅の最寄りの税務署に確定申告書を提出するとともに、税務者の窓口で納税を行う
【サラリーマンのFX税金事情】損益通算を活用!
FXの利益と損失は合わせて申告できるので、利益だけを申告する必要はありません。
なぜなら、FXで出た損失は3年間にわたって繰越しができ、3年以内に出た利益と通算できるからです。
そのため利益がなかったとしても、前年・前々年に損失がある場合は、損益通算の手続きを行う方が得します。
ただ、この繰越控除は毎年の申告が条件なので注意しましょう。
FXの税金対策とは?利益を減らさない節税方法10個を解説! |
FXがバレたら、サラリーマンは会社をクビになる?
サラリーマンがFXをしたら副業になるの?
FXはなんらかの相手方に対する労働ではなく、個人的な資産運用に該当するため、法律上は副業ではないとされています。
なぜなら、バイトやお手伝いのような労働ではないため副業ではなく「資産運用」として認識されているからです。
ただ、明確な規定はないので、結局はFX会社の見解によります。
税金を納めるときに会社に副業がバレない?
結論、FXは法的には副業には該当しませんが、会社にはFXをしている事実がバレてしまいます。
なぜなら会社員の年末調整にはFXの利益が含まれないので、会社は正しい税額を払えていないと通知されてしまうからです。
そのため副業がバレない対応策として、普通徴収で申告する方法があります。
確定申告書の第2表の下部の「自分で納付」の欄に丸をして提出すれば、市役所から送られてくる納付書を使ってコンビニなどで納付ができます。
この方法をとれば、会社にトレードをしていると気づかれないため、安心してトレードができます。
【サラリーマンの場合】FXの税金まとめ
上記で紹介した「普通徴収による確定申告」を実践すれば、今後はFXの副業利益が会社にバレてしまうのではないかと悩むことは一切なくなります。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- FXで得た利益は、「先物取引に係る雑所得」として、20.315%の税金がかかる
- サラリーマンはFXの所得が20万円を超えると、確定申告をする必要があり、所得が20万円を超えていなくても、住民税の申告は必要である
- 確定申告は毎年2月16日〜3月15日の期間中、申告と納付を行う必要があり、確定申告の際には、普通徴収を選択することで会社にバレずに処理できる
サラリーマンが副業としてFXで収入を得た場合はFXと税金の関係を理解しておくことが重要です。
普通徴収により確定申告することで、会社に気づかれることなく資産運用できます。
是非参考にしてみてください!
【関連記事】
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!