こんな悩みを解決できる記事を書きました!
この記事で解説する「FXスキャルピング手法で稼ぐコツ7つとおすすめテクニカル分析」を理解すれば、FX初心者でも安全に利益を出せますよ。
それでは、以下で「FXスキャルピングとは」から紹介しますね。
※『安全にスキャルピング できるFX会社を知りたい!』という方は、以下がオススメですよ!
- スキャルピング公認で手数料も安い!みんなのFX
- 総合評価No.1!スキャルピングもGMOクリック証券
- スキャルピング推奨のFX会社!FXプライムbyGMO
目次
【前提】FXスキャルピングとは
スキャルピングとは、超短期で取引をするFXのトレードスタイルのことです。
トレード期間は数秒~数分で勝敗が決まる超短期売買なので、小さい利益をコツコツと積み重ねて取引します。
FXのトレードスタイルは4つありますが、スキャルピングが最も短期売買です。
・勝ち組トレーダーがスキャルピングをする理由
スキャルピングは、相場に慣れてる人からすると非常に稼ぎやすい傾向にあります。
なぜなら、使っているテクニカル分析で『ここを抜けたら上昇するだろう!』などの知見があるからです。
実際、短期間で結果が出るので簡単に思えますが、FX初心者は経験不足なのでスキャルピングでいきなり稼ぎ続けようと思っても難しいです。
ただし、初心者でも稼ぐコツを知っているのと知らないのとでは確実に勝率が違うので、この記事で知っておきましょう!
FXスキャルピング手法のメリット3つ
FXスキャルピングがオススメなメリットには下記3つがあります。
- 低リスク
- 短期間で多くの経験を積むことができる
- すぐに結果がわかる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1:ロスカットの危険性がほぼない
スキャルピングは短期で売買を行うため、ロスカットに合う危険性がほとんどありません。
また、ポジションを保有している時間が短いため、為替変動のリスクに晒し続けることがないことも利点です。
このように低リスクで取引できるので、相場に慣れてきたらスキャルピングで稼ぐ人が多いのです。
2:超短期間で多くの経験を積める
スキャルピングは超短期売買なので、たくさん取引をして収益を得ていく手法です。
そのため、少額で取引回数を増やして相場経験を得られるのもメリットでしょう。
初心者は相場経験をどれだけ得られるかで、勝率がかなり変わってきますよ。
3:すぐに結果がわかる
スキャルピングはすぐに結果が知りたい方に非常に向いている手法です。
超短期なので1分以内で結果がわかるときもあり、もし失敗してもすぐに次の取引で勝てる可能性もあります。
利益は少なくてもすぐに結果が知りたい方や、職務中に気にしたくないサラリーマン、主婦の方にも向いていますよ!
注意!スキャルピングのデメリット2つ
反対に、FXスキャルピングのデメリットとして考えられるのが下記の3つです。
- ポジポジ病になりがち
- 集中力と判断力が重要
デメリットについて知っておくことで気をつけられるので、必ず見ておきましょう!
1:ポジポジ病になりがち
スキャルピングは、初心者が取引を始めると決済タイミングがわからず、ポジションを買ってばかりになりがちです。
この状態を『ポジポジ病』と言い、取引に慣れていないFX初心者がよく陥ってしまいます。
この状態を回避するには根拠のある取引をし、多少の含み損をしていても損失が広がる前に決済してしまうことが重要です。
また、『もう少し待てば利益がもっと増えるかな?』などの心情が関わってしまうと、ポジポジ病になりやすいので注意しましょう。
2:集中力と判断力が重要
何度も負け続けたことによって感情に流され、リベンジのため何度も何度も買いボタンや売りボタンを押してしまう方がいます。
たとえば初心者の場合、超短期売買なのでギャンブル感覚になるがちで、冷静な判断にかけてしまうことも多いです。
気持ちに余裕がなくなると必ずミスを犯してしまうので、回避するためには集中力と判断力が重要なので、そもそもこの2つがない方には向いていません。
スキャルピングはギャンブルではないので、失敗しないためにも必ず根拠のある取引をしてくださいね。
FXスキャルピングで稼ぐコツ7つ
FX スキャルピングで稼ぐ方法は、シンプルな手法が一番です。
なぜなら2chを見ても、失敗している人は色々な指標を見すぎて、結局適当なトレードになっているからです。
そのため、シンプル且つ下記の稼ぐコツ7つを理解して、スキャルピング手法で稼ぎましょう!
- FX初心者は順張りでトレードしよう
- 1分足を使って取引する
- 1~10pipsで小さく利確する
- テクニカル分析を身につける
- スキャルピングに最適な時間帯を知る
- 取引が活発な通貨ペアを選ぶ
- 資金が減らないように少額取引をする
1:FX初心者は順張りでトレードしよう!
まず、FX初心者はスキャルピングであっても安全な順張りトレードがおすすめですね!
スキャルピングは損失額が少ない分、逆張りで利益を狙いたいトレーダーも多いですが、初心者が逆張りをするのは危険です。
少ない損失額であっても、積もればかなりの損失になってしまうので、逆張りで利益を狙うのはトレードに慣れてからにしましょう!
2:1分足を使って取引する
スキャルピングは超短期売買なので、基本的には1分足チャートを活用します。
しかし、1分足だけを見ていればいい訳ではなく、長い時間足も併用して確認して相場全体を掴むことも欠かせません。
よく2chやSNSで「1分足以外は見ない」と書いている場合もありますが、鵜呑みにしては危険なので絶対にやめましょう。
スキャルピングは相場全体を把握して、エントリーのタイミングを1分足でみることが重要!
3:1~10pipsで小さく利確する
スキャルピングでFX初心者が安全に稼ぐためには、1-10pipsが安全でおすすめです。
やり方は簡単で、スプレッドが狭いFX口座で1回のトレード時に1pips〜10pipsの含み益がでたポジションを利益確定します。
この取引を繰り返せば、一日に100pips以上を稼ぐことができますよ。
段階的には下記のようにトレードしてみてください!
- 1-5pipsの利益確定
- 1-10pipsの利益確定
10pips以上の利益確定はデイトレード以上のトレードになるので、上記2パターンでトレードしましょう。
4:テクニカル分析を身につける
スキャルピングは超短期売買なので、基本的にファンダメンタルズは使わずにテクニカル分析だけで判断します。
FXはギャンブルではないので、根拠を持った取引が勝敗を左右します。
そのためテクニカル分析について知っておかないと、スキャルピングに関わらずFX取引で継続的に勝つことはできません。
後ほどスキャルピングでおすすめのテクニカル分析について実践できるように紹介しているので、ぜひご覧ください!
おすすめの本:先物市場のテクニカル分析
初心者がテクニカル分析を学ぶのにオススメな本は『先物市場のテクニカル分析』です。
シンプルな図解で説明されており、チャートの読み方もわかりやすく理解できます。
1から勉強したい方や大損したことがある方、本気でテクニカル分析について学んで実践で応用できる知識を得たい方向きの本です。
購入したい方は『先物市場のテクニカル分析』をクリックするとamazonの購入ページに飛べますよ!
5:スキャルピングに最適な時間帯を知る
FXは24時間取引可能ですが、その時間帯によって相場の動き方が変わります。
スキャルピングに最適なのは最も取引が活発になる時で、ロンドン市場とニューヨーク市場が重なる21時ころです。
この時間帯はボラティリティも高くなり、スキャルピングに最適な時間帯といえます。
スキャルピングの時間帯について詳しく知りたい方は下記もご覧ください。


6:取引が活発な通貨ペアを選ぶ
FXスキャルピングで稼ぐためには、取引が活発な通貨ペアを選ぶことが重要です。
なぜなら超短期売買なので、ある程度通貨に流動性がないとコツコツでも稼げないからです。
初心者や日本人にオススメなのは代表的な米ドル/円ですが、世界的にはユール/米ドルも使われているので取引に慣れてきたら使っても良いでしょう。
ただし、変動の激しさだけを考えても危険です。なぜなら、突発的な大きな変動でリスクを被る可能性があるからです。特にポンド円などは変動が大きいので、使い慣れている通貨ペアで取引しましょう。
7:資金が減らないように少額取引をする
スキャルピングは取引回数が多い手法なので、資金を手数料でたくさん取られていては稼げません。
そのため、できるだけコストを抑える必要があり、FXで一番気にすべきコストはスプレッドです。
スプレッドは各社異なるので、米ドル/円0.2銭~0.6銭の少額FX会社を選びましょう。
スキャルピングにおすすめFX口座3選
スキャルピングの場合、スキャルピングを非公認にしているFX会社もあるので、きちんと認められていて好条件のFX会社を選ぶ必要があります。
条件としては下記の5つをクリアしていれば完璧です。
- スキャルピングが禁止されていない会社
- スプレッドが狭い会社(米ドル / 円なら0.2銭~0.6銭)
- 約定力が高い会社(意図する価格・タイミングで取引成立できるか)
- 高機能なスピード注文がある会社(簡単&高速に注文できる機能があるか)
- タイムリーなニュース情報配信がある会社(情報数と配信スピードは適切か)
上記の条件を満たしていて、初心者から上級者まで使いやすい人気のFX会社を3つ紹介しますね!
- スキャルピング公認で手数料も安い!みんなのFX
- 総合評価No.1!スキャルピングもGMOクリック証券
- スキャルピング推奨のFX会社!FXプライムbyGMO
1:手数料も安い!みんなのFX
米ドル / 円 | ユーロ / 円 | 英ポンド / 円 | 豪ドル / 円 | 満足度 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | - |
ニュース配信 | 約定力 | スピード注文 |
---|---|---|
1社 | ◎ | ◎ |
『スキャルピングしたいけど、どのFX会社がいいの?』『手数料が安いほうがいいな』と悩んでいるなら、絶対にみんなのFXがオススメですよ!
みんなのFXはスキャルピング公認のFX会社ですし、『約定率99%』かつ『スプレッドが狭い』という特徴があるんです!
つまり約定率が高く、手数料が安いので、スキャルピングのような短期売買に向いているFX会社なんですよね。
『どれにしようか迷っていた』という方には是非オススメしたいFX会社!
2:総合評価No.1!GMOクリック証券
米ドル / 円 | ユーロ / 円 | 英ポンド / 円 | 豪ドル / 円 | 満足度 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 (※原則固定例外あり) | 0.5銭 (※原則固定例外あり) | 1.0銭 (※原則固定例外あり) | 0.7銭 (※原則固定例外あり) | 4.4 / 5 |
ニュース配信 | 約定力 | スピード注文 |
---|---|---|
3社 | △ | 〇 |
■GMOクリック証券の評価ポイント・・・
GMOクリック証券は主要な基本通貨ではもちろん、それ以外の通貨でも常にスプレッドが業界最狭水準。
そのため、どの通貨ペアを選択しても安心してスキャルピング取引ができます。
また、ニュース配信の情報ソースが3社と業界でも最多レベルであり、タイムリーに情報収集しながら取引が可能。
現役トレーダーからの総合評価第1位(当サイト調査)に輝いたFX会社だけあって、スプレッド・情報・取引ツールとスキャルピングにもってこいです。
ただ、ひとつだけ不安なのが約定力の満足度が高くないこと。
それを除けば、スキャルピングで外せないFX会社です。
3:スキャルピング推奨!FXプライムbyGMO
米ドル / 円 | ユーロ / 円 | 英ポンド / 円 | 豪ドル / 円 | 満足度 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 4.0 / 5 |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
ニュース配信 | 約定力 | スピード注文 |
---|---|---|
2社 | ◎ | ◎ |
■FXプライムbyGMOの評価ポイント・・・
FXプライムbyGMOはスキャルピングを公認しているFX会社です。
国内FX会社の中でもトップクラスの高い約定力を誇っています。
当サイトで実施した現役トレーダー222名が選ぶ「約定力の高さ満足度」ランキングでも第1位を獲得しており、プロトレーダーも認めるFX会社です。
為替の情報源であるニュース配信数は2社と多くはないのですが、人気アナリストが発信する「セミナー」や「オンラインマーケット情報」があり、毎日20種類以上のマーケット情報が得られます。
FX初心者から経験豊富な専業トレーダーまで、幅広い層に対応したFX会社です。
※当サイト限定タイアップ キャッシュバック最大50万8千円有り!
スキャルピングで役立つテクニカル指標3つ
FXスキャルピングではテクニカル分析が重要と説明しましたが、中でもシンプルでわかりやすくオススメな指標が以下3つです。
- 移動平均線
- MACD
- ボリンジャーバンド
それぞれ初心者でも理解しやすい手法なので、それぞれ詳しく紹介していきますね!
1:移動平均線で相場全体を掴む
移動平均線は多くのトレーダーに使われているテクニカル指標であり、相場全体の流れを掴むことができます。
相場の流れを掴むことができれば『どの方向に順張りでエントリーすべきか』『現在はエントリーすべきか否か』が分かるため、非常に大切な役割を担います。
具体的には下記のように判断するので参考にしてみてください。
- 上向きなら上昇トレンド:買いポジションを持つ
- 下向きなら下降トレンド:売りポジションを持つ
2:MACDでトレンドに乗る
MACDは、大きなトレンドを読むのに最適なテクニカル指標です。
MACDを順張りで使うには、ゴールデンクロスやデッドクロスでエントリーポイントを見つけ、順張りでエントリーをしましょう。
ゴールデンクロスでは「買い」のエントリー、デッドクロスでは「売り」のエントリーを行います。
また、移動平均線などでトレンドを把握してからエントリーを行うことが重要です。
ただし、ゴールデンクロスとデッドクロスは基本的な動きと反して「だまし」が良く発生するので、トレンドと反対の方向にエントリーしないように注意しましょう!
3:ボリンジャーバンドでエントリーポイントを見つける
順張りでのボリンジャーバンドは、バンド幅の拡大がエントリーポイントになります。
例えば、ボリンジャーバンドには『バンドウォーク』と呼ばれる動きがあります。
上昇のときは相場が+1σと+2σの間に沿って上昇し、下降のときは-1σと-2σの間に沿って下落していく動きです。
これは、ボリンジャーバンドが収束した後に拡散したタイミングで表れることが多く、典型的な収益のチャンスとなります。
エントリーの方向は移動平均線と同じ考え方で行いましょう!
スキャルピングは事前に環境を整える
スキャルピングで不便なく勝つために、始める前に下記の環境を整えましょう。
- マルチディスプレイがおすすめ
- MT5でより正確に取引しよう
1:できたらマルチディスプレイにする
スキャルピングは高性能端末と高速回線、それを使いこなせる操作技術がないと、売買ロジックを熟知していても勝てません。
具体的には MT4 が普通に動く程度のスペックと回線速度、取引環境を縦横無尽に使いこなせる技術が必須です。
安定性も求められるため、回線は無線LANよりも有線ケーブルで接続しておいた方が良いでしょう。
また、同時に情報を処理するため、モニターを複数接続できる環境があると望ましいです。
スキャルピングを得意とするプロトレーダーの多くは、複数のモニターを並べる専用の環境を構築しているので、できたら用意しましょう!
2:MT5をインストールする
スキャルピングをやる上でもっとも大事なのはテクニカル分析です。
テクニカル分析をするためになるべく詳細なチャートを見れた方が良いことを考えると、MT5というFX取引プラットフォームをおすすめします。
細かいインジケータの表示もできて、スキャルピング向きです。ここからインストールをして、デモ口座を開くと使えますよ!
FXスキャルピング手法の注意点3つ
FXスキャルピングをする際には気をつけた方がいい点があるので、頭に入れておきましょう!
- 自分の判断基準を作る
- 損切りを徹底する
- 海外口座を利用するのはやめよう!
1:自分の判断基準を作る
自分の判断基準を作るとは『この値幅が動いたらそれ以上には利益を求めずに決済する』など、自分の中での決まりごとを指します。
この基準を持っているのといないのとでは、勝率がかなり変わってきます。
たとえば判断基準が決まっていないと、一度損失を出してしまった際に「早く取り戻したい」と焦ってしまい、普段よりもエントリー回数を増やし、結果損失に繋がります。
また、冷静なトレードができるかどうかは判断基準が明確かで決まるので、自分の判断基準は持っておきましょう!
2:損切りを徹底する
ポジションの含み損のpipsが自分の判断基準となる損切りラインに到達したら、含み損を抱えているポジションをきちんと損切りしましょう。
この時に欲張ってしまうと大損する可能性が高くなるので、無茶で根拠のなり心理的なトレードはしないのが賢いトレーダーです。
上記で早めに切り上げれば、次のトレードに資金も回せるので、1回のトレードで資金をなくすよりも安全ですよ。
3:海外FX口座ではやらない
FXで取引をする際、海外FX口座は選ばないようにしましょう。
なぜなら海外FX口座は、出金トラブルや詐欺が多発しているからです。
また、海外業者でもスキャルピングを禁止しているところは多く、スプレッドも日本の0.3銭よりも高い業者がほとんどです。
レバレッジの規制がないなど、目先の利益を考えると海外業者を使用したい方もいるかもしれませんが危険なので、必ず国内業者を使用しましょう!
FXスキャルピング手法 まとめ
上記で紹介した『スキャルピング手法のコツ6つと注意点3つ』を実践すると、スキャルピングでの勝ち方で悩むことは一切なくなり、最短で利益を出せますよ。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
- フィボナッチとは黄金比をもとにした分析である
- 価格がどこまで調整するかの判断に使いやすい
- 他の分析との組み合わせでさらに力を発揮する
「初心者の自分でもできるかぁ」と最初は思うかもしれませんが、一度コツや注意点を身につけてしまえば、テクニカル分析による根拠のあるトレードが簡単にできるようになります。
スキャルピングで取引したい方は、この記事でおすすめした3社で始めてみてはいかがでしょうか?
- スキャルピング公認で手数料も安い!みんなのFX
- 総合評価No.1!スキャルピングもGMOクリック証券
- スキャルピング推奨のFX会社!FXプライムbyGMO