本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXの正しい始め方は?
- 注意すべきポイントってなに?
- 初心者が少額で始められる口座はどこだろう?
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています!
この記事で解説する「FXの正しい始め方2つ」を理解すれば、初心者でも後悔なく正しい始め方を実践できますよ!
なぜなら私もこの方法で正しい始め方が分かり、自分に合った口座で取引できたからです。
それでは以下でFXの「仕組み」や「正しい始め方」「初心者におすすめのFX会社」について紹介しますね。
※『低リスクに、初心者でも稼ぎやすいFX会社を知りたい!』という方は、以下をご確認下さい。
【始め方の前に】FXとは?
FXとは「Foreign Exchange」すなわち「外国為替証拠金取引」で、外貨を売買して利益を上げる取引です。
FX会社に専用の口座を開いて証拠金を入金すると会社から信用力を与えられ、証拠金以上の取引をする仕組みもあるので少額からの投資にも向いています。
FXで利益を得る方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、是非参考にしてみてくださいね!
【簡単にわかる】FXとは?投資初心者にもわかりやすく仕組みを解説 |
FX初心者のための少額での始め方5ステップ
以下の5ステップで始めれば、初心者でも低リスクで取引することができますよ。
- FXについて勉強する
- 1000通貨から少額で始める
- 分析方法を身につける
- 仮説と検証を繰り返す
- 取引ルールを作り、徹底する
それぞれ下記で詳しく紹介します。
1:FXの勉強をする
FX初心者はミスやリスクを減らすためにも、知識を持って取引するのが重要です。
取引を始める前に、FXで知っておいたほうがいい基礎を知っておきましょう。とくに下記は取引に重要なので、再度確認してくださいね。
例えば、『FXの基礎知識』や『自分の扱う通貨ペアの特徴』『FXの取引時間』などは取引の前に必ず知っておきましょう。
手軽に基礎知識やトレードスキルを学ぶのであれば、セミナーが充実している「外為オンライン」での口座開設がオススメですよ!
私も何度か参加したことがありますが、初心者でもわかりやすく説明してくれ、今すぐにトレードに活きそうなことを学べたので、初心者〜中級者までオススメのセミナーです。
2:少額で取引を始める
まずFX初心者は、1,000通貨(約4,000円)以下の少額で、低リスクに始めましょう。
なぜなら、下記の3つの点で得するからです。
- FX初心者は稼ぎたいと思うがあまり、無理をして取引してしまう可能性がある
- 初めは損失する回数も多いので損失をできるだけ少なくする
- 少額なら低コストで取引経験をたくさん積める
資金をたくさん用意できたとしてもその資金を無駄にしない取引を心がけるのが重要ですよ!
また、短期売買をする人は特にスプレッドも低いところにしましょう。
少額取引できる初心者にオススメのFX会社は以下の記事で詳しく紹介していますよ!
初心者におすすめのFX少額口座3選!選び方3つと取引時の注意点を紹介 |
口座開設の具体的な方法については、後ほど解説しますね!
3:分析方法を身につける
FXでの分析方法には、『テクニカル分析』と『ファンダメンタルズ分析』の大きく分けて2種類あります。
ファンダメンタルズ分析は、自分の扱う通貨ペアに関するニュースや経済指標カレンダーをチェックすればOKですが、テクニカル分析は様々あるので難しいです。
ただ、テクニカル分析を身につければ相場を読めるようになるので、エントリーポイントや危険な相場を素早く察知でき、損失や危険を回避できますよ。
※まだしっかりと理解していない方は、下記をご覧ください。
【3分でFXチャートが読める】勝率UPするテクニカル分析5種類 |
4:仮説と検証を繰り返す
FXでは、自分にとって稼ぎやすい『勝ちパターン』を見つけるために、仮説と検証を繰り返すことが重要です。
そのためには、必ず毎回のトレード記録をつけておくのがオススメです。
なぜなら、過去の相場に似ている場面が来た際に、前回のトレードを元に仮説を立てやすくなるからです。
上記の知識や実績がつけば、『勝ちパターン』を見つけられるようになりますよ。
5:取引ルールを作り、徹底する
最後に重要なのが、『取引ルールを作り、必ず守ること』です。
なぜならFX初心者の場合、ルールを作っていないと含み損になっても損切りできないなど、損失を防げないことも多いからです。
取引ルールを作ってしっかり守る取引をすれば、大損する可能性も低くなります。
- OOpips動いたら損切り
- いくらで取引するのか
- 最低証拠金の確認
- 取引する通貨ペアを絞る など
とくに、最低証拠金の確認をしておかないと、ロスカットに遭う可能性も高くなるので必ず何%を下回らないようにする!など決めておきましょう。
FXを少額低コストで始められるFX口座3選
前提として、「少額」の定義は次の2つを満たす取引です。
- 1000通貨以下で始められる
- スプレッド(取引手数料)が狭い
最後に少額取引が可能なFX会社として、初心者にオススメの「外為どっとコム」「みんなのFX」「GMO外貨」について紹介します。
1:情報量で選ぶなら外為どっとコム
- 多くの情報を頼りに取引したい人
- 低コストで取引したい人
- FXの知識を得ながら取引したい人
「情報をたくさん集めて、参考にしながら取引したい!」という方にオススメなのが、外為どっとコムですね。
外為どっとコムはニュース配信が4社と多く、専門家によるレポート、独自コンテンツの提供など情報量では他社を圧倒しています!
また、取引ツールには今後の相場を予測してくれるものもあり、売買の参考にもなります。
スプレッドは米ドル/円で0.2銭と業界最狭水準なので、コストを抑えつつ取引できますよ!※原則固定(例外あり)
(※スプレッドは2022年3月1日時点)
2:低コスト・短期売買ならみんなのFX
- 低コストで取引したい人
- スキャルピングがしたい人
- スワップポイント運用がしたい人
- 未成年
できるだけ少額で取引をしたい!という人には、みんなのFXがおすすめです!
みんなのFXは、FX業界の中でも1,000通貨単位から取引でき、スプレッドも米ドル/円0.2銭なので、少額取引しながらコストも抑えられます。
FX会社では珍しいスキャルピングも公認しており、約定力も高いので超短期売買をしたい人にも向いていますよ。
FX初心者でとにかく低コストで取引をしたい方は、絶対に持っておくべきFX会社です!
3:GMOインターネットグループが運営!安心のGMO外貨
- スマートフォンで取引したい人
- 低コストで取引したい人
- スキャルピングなど超短期売買をしたい人
少額で取引したいけど、大手の会社がいいな、という人にはGMO外貨がおすすめです。
GMO外貨は大手GMOインターネットグループが運営する人気のFX会社です。
取引できる通貨ペアの数も豊富で、様々な通貨ペアを使用したくなった際にも非常に便利ですよ。
FX口座を開設するための4ステップ
FXを始める際の口座開設方法について、下記で詳しく紹介していきます。
1:口座開設を選択
2:本人確認書類とマイナンバー記載書類
次に、申し込み画面にいく前に、下記の種類を先に用意しておき方がスムーズに口座開設できますよ!
SBIFXトレードで口座開設しなくてもほとんどのFX会社が同じ種類でOKなので、下記を参考にしていただいて大丈夫ですよ。
ちなみに、提出方法には、WEBでアップロードする方法と郵送する方法の2パターンがあるので、WEBの場合には写真を撮っておくとスムーズですよ!(詳しくは後ほど紹介します。)
3:約10分ほどで申し込みをする
では、申し込み画面の説明に移ります。
あとは項目の確認ができ、問題なければチェックして下に進みます。
次に、マイナンバー通知書類、本人確認書類を提出します。提出方法には先ほどお伝えしたように、WEBでアップロードする方法と郵送する方法があります。
好きな方で書類を提出できたら、次に自分の個人情報を入力します。
下記も書けるところは、嘘をつかずに書きましょう!
上記まで記入できたら、あとは下記の項目を確認してチェックしていくだけです!
申し込みの確認フォーム
上記を記入し終わったら、確認フォームです。
自分が入力した内容に誤りがないかを必ず確認してくださいね!
申し込み完了画面
上記までの申し込みが完了したら、下記のページが出てきます。WEBアップロードで本人確認書類やマイナンバーを送っている方はこれで手続き完了です!
先ほど書類をアップロードしなかった方は、郵送で画像の住所に送らないと申し込みは完了しないので注意しましょう!
4:ログイン方法
申請に通れば、口座開設完了です。郵送で送られてきたID・PASSを使ってログインすれば取引ができますよ!
また、用紙を無くした際にアカウントを乗っ取られないようにするため、ID・PASSは同じ用紙に書かれていないことが多いです。
【FXの注意点】資金管理を徹底しよう
FXでは資金を管理することが重要です。
なぜならもっと儲けようと欲張ったり、損失を取り返そうと意地になったりして、生活資金にまで手を出してしまう人がいるからです。
FXはあくまで「投資」なので、余剰資金の範囲で運用しましょう。
また資金管理や損切りをするなどのリスク管理の徹底で、大損せずにFXで安定して稼げるようになります。
※『FXの資金』に関する詳しい内容は、下記をご覧ください。
絶対に借金しない!FXの資金管理方法3つとルールの決め方3ステップ |
【FXの始め方】まとめ
上記で紹介した「FXの正しい始め方2つ」を理解すれば、今後はFXの始め方に悩むことなく、自分に合った口座開設をしてFXを始められますよ。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- FXは「外国為替証拠金取引」のことで、「為替差益」と「スワップポイント」で利益を得るもの
- FXには「レバレッジ」をかけることで、少額で大きな利益を狙えるメリット
- 資金管理やリスク管理を徹底して、大損しないようにすることが重要
- 初心者は少額取引から始める
- 本やネット、セミナーでFXを勉強するのが大切
「FXって大損しそうで怖いし、難しそう」と最初は思うかもしれません。
しかし、勉強をしながら少額の取引で経験値を積めば、リスクが防げ、安全にFXができますよ。
FXを始めてみたい方、試算運用・投資に興味がある方は、少額で取引できるFXをオススメします。
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!