本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FX会社ごとの違いって何なのか知りたい!
- FX会社ごとの特徴を教えてほしい。
- 初心者でも損しずらいFX会社を教えてほしい!
上記のお悩み・疑問を解決できる記事となっています。
この記事で解説する『口座選びのコツ3つ・おすすめFX8社』を知れば、以下3つがわかるようになりますよ。
- FX会社ごとの違い
- 初心者は何の項目で比較して会社を選べばよいのか
- 初心者に向いているFX会社
それでは以下で「口座選びのコツとおすすめFX会社」について、みていきましょう。
最新比較 初心者おすすめFX会社8選
FX会社 | 取引 コスト | 少額 取引 | 初心者 サポート | 特徴 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | 〇 | 約4円からの少額取引。レバレッジは4コースから選択 | ||
◎ | 〇 | 〇 | GMOインターネットグループの安心FX会社 | ||
△ | 〇 | ◎ | 初心者向けのセミナーを全国で開催 | ||
◎ | △ | 〇 | 取引額No.1!トレーダー満足度もNo.1! | ||
◎ | △ | ◎ | LINEで24時間サポートが初心者に優しい! | ||
◎ | 〇 | 〇 | 低コストで超短期売買したい人向け | ||
◎ | 〇 | 〇 | 高金利通貨のスワップポイントならNo.1! |
広告を含む場合があります
FX会社を比較する前に!損しない会社選びのコツ3つ
FX会社を選ぶ際に、必ずチェックしてほしい違いについて解説します。
なぜなら、この違いを考慮しないでFX会社を選ぶと損してしまうからです。
具体的に、これからFXをはじめる人が『必ずチェックしておくべき、FX会社ごとの違い』は、大きく3つあります。
- スペック・・・利益や損失額に大きく影響が出るスペックの違い
- サポート・・・困ったときに応えてくれるサポート体制や内容の違い
- サービス・・・自身の取引スタイルにあった特別なサービスの有無
コツ1:FX会社ごとのスペックの違いを知ること
利益や損失額に影響が出るのは、主に以下の4つのスペックになります。
- 取引コスト(スプレッド)
- 取引通貨単位
- スワップポイント
- 約定力
この4スペックは取引した際の利益額や損失額に大きく影響を与る上、FX会社ごとに数値(額)や能力が異なります。
そのため確認せずFX会社を選んでしまうと、損することがあります。
●スプレッドを比較する理由
スプレッドとは「通貨を売るときの値段」と「通貨を買うときの値段」の差のことを指します。
スプレッドは取引する際に必ず発生しますので、投資家のみなさんにとって取引コスト(≒手数料)だと捉えてください。
しかも、スプレッドの額はFX会社ごとに違います。以下に具体例を紹介します。
具体例)米ドル / 円 10,000通貨で取引した場合
- GMO外貨:スプレッド0.2銭原則固定=20円 / 回
- 外為オンライン:スプレッド1.0銭=100円 / 回
具体例からわかるように、頻繁に売買するならスプレッドが安い方が断然お得です!
間違ってスプレッドが高い口座を選んでしまうと、取引の度に余計なコストを支払うことになります。
※各社の提供するスプレッドの違いについて、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。FX会社選びの際のスプレッド注意点が理解できますよ。
【FXスプレッド比較】手数料で損しないために低コストFX会社3つ紹介 |
●取引通貨単位を比較する理由
FX会社は1通貨、1,000通貨、10,000通貨と取引できる通貨単位数が各社で違います。
そのため、取引できる取引単位を確認せず口座開設してしまうと、用意していた投資額を上回る資金が必要になることがあります。
例)【米ドル / 円 取引単位別 必要証拠金】※1ドル=100円、レバレッジ25倍のケース
- 1通貨=4円
- 1,000通貨=4,000円
- 10,000通貨=40,000円
また、損失額を低く抑えたかったのに、大きな損失を被ることもあります。
例)米ドル / 円を100で買った場合(レバレッジ25倍)
10,000通貨(1Lot) | 1,000通貨(0.1Lot) | |
---|---|---|
必要証拠金 | 40,000円 | 4,000円 |
スプレッド | 0.3銭(原則固定) | 0.3銭(原則固定) |
1円の円高 | 10,000円の損失 | 1,000円の損失 |
※広告を含む場合があります
FX会社を選ぶ際には、取引通貨単位を必ず比較してから選ぶようにしましょう。
※FX初心者が少額投資で取引をはじめたほうがよい理由を、以下の記事で詳しく解説しています。
●スワップポイントを比較する理由
スワップポイントとは、金利の異なる通貨ペアの金利差から出る差額のことで、ポジションを建てると毎日この金利差額分が受け取れます。
この『付与される金利差=スワップポイント』は、同じ通貨ペアでもFX会社によって大きく違います。
例)豪ドル / 円 10,000通貨の場合
- LIGHT FX:30円 / 日
- FXプライムbyGMO:15円 / 日
※どのFX会社がスワップポイントが高いのか?を知りたい方は下記の記事をご覧ください。FX会社のスワップポイントが比較できますよ。
FXスワップポイント比較|一番有利な通貨ペアやFX会社はココ! |
●約定力を比較する理由
約定力とは意図する価格・タイミングで取引が成立する能力のことです。
約定力はFX会社のシステムやサーバーの処理能力に依存するため、会社によって違います。
約定力が低いと、想定外のレートで決済することになりスプレッド以上のコストが発生します。
そのため、取引コストを低く抑えるには、約定力の高いFX会社を選ぶ必要があります。
FX会社を選ぶ際は約定力高さも比較して、評判の高いFX会社を選びましょう。
※約定力の高いFX会社を知りたい方は下記の『現役トレーダー200名が選んだ約定力の高いFX会社』の記事をご覧ください。約定力の高いFX会社がわかりますよ。
コツ2:FX会社ごとの初心者サポートの違いを知ること
みなさんが困ったときに応えてくれるサポート体制&内容で、チェックしてほしい項目は以下の2つです。
- 24時間いつでも問合せ対応してくれる
- 初心者向けのフォローアップコンテンツの充実さ
この2項目は、これからFXをはじめる初心者にとって、心理的不安を解消してくれるものになります。
そのため、困ったときに応えてくれるサポート体制と内容を比較してから、FX会社を選びましょう。
●24時間体制かを比較する理由
FX会社は問合せ対応が『24時間いつでも対応』と『対応できる時間帯が決まっている』会社と、大きく2つに分かれます。
問合せ対応の時間帯が決まっている会社は、大半が平日9:00~17:00と決まっています。
そのため深夜や早朝に取引する予定の人は、24時間問合せ対応してくれるFX会社を選びましょう。
なお、DMMFXはLINEでも24時間、相談可能です。
電車など電話できない状況で問合せしたいときに、LINEでの相談は非常に便利ですね。
●フォローアップコンテンツを比較する理由
これからFXをはじめる初心者にとって、フォローアップコンテンツは重要になります。
FX会社のなかには、入門知識から相場の見方や分析方法などを無料セミナーでフォローアップしてくれる会社があります。
セミナーやフォローアップが充実しているFX会社は限られているので、サポートを受けたい方は必ず会社のホームページでチェックしましょう。
コツ3:FX会社ごとの特別サービスの違いについて知っておくこと
FX会社は会社ごとに提供するサービスに違いがあります。
特にチェックしてほしいサービスは以下の3つです。
- 自動売買取引のサービス有無
- スキャルピングを禁止していないか
- 高金利通貨は取り扱っているか
なぜならこの3つは、該当サービスを『提供している会社』と『提供していない会社』があるからです。
サービスの提供を希望する人は、そのサービスがFX会社にあるかを確認しておく必要があります。
●自動売買サービスの有無
自動売買とは、最初にプログラム設定をしておけば、あとはシステムが勝手に取引してくれる仕組みです。
システムが勝手に取引を行うため、画面に張り付く必要や感情に左右されることもありません。
なお、自動売買を提供しているFX会社は少ないです。
そのため自動売買で取引をしたい人は、自動売買がある口座を選ぶようにしましょう。
※自動売買についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。自動売買のメリット&デメリットが理解できるようになります。
FXの自動売買とは?取引時間がないなら危険を避けて自動で稼ごう! |
●スキャルピングを禁止していないか
スキャルピングとは『数秒~数分』という超短時間で売買を繰り返す取引手法のことをいいます。
FXの取引手法のなかで最も短時間で売買をするため、FX会社のサーバー負荷が大きく、スキャルピングを禁止している会社があります。
そのためスキャルピングで取引をしたい人は、スキャルピングを推奨している口座を選ぶようにしましょう。
※スキャルピングについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。スキャルピングの基本的な手法やコツが理解できるようになりますよ。
●高金利通貨の取り扱い
FXは取引する際に、売買する通貨ペアを選びます。
通貨ペアはFX会社ごとに種類数が異なるため、お目当ての通貨ペアがあるかどうか事前に確認しておきましょう。
特に高スワップポイントを狙いたい人は、トルコリラのような高金利通貨の取り扱いがあるFX会社を選ぶ必要があります。
FX会社選びに迷ったら・・・初心者におすすめ選び方3ステップ
上記で口座選びのコツを紹介しましたが、「選ぶ軸が決まっていないから迷う!」という方は、下記の3ステップでFX会社を比較してみてください。
- ステップ1:取引コストは安いか(米ドル/円なら0.3銭以下を選ぶ)
- ステップ2:少額から取引できるか(1,000通貨以下を選ぶ)
- ステップ3:初心者サポートはあるか
では、口座選びのコツとステップを踏まえて、初心者にオススメのFX会社を詳しく紹介していきます。
【徹底比較】初心者おすすめFX会社
本サイトが初心者にオススメする会社を厳選し、各社の特徴を詳しく紹介していきます。
FX会社 | 取引 コスト | 少額 取引 | 初心者 サポート | 特徴 | 公式 サイト |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | 〇 | 約4円からの少額取引。レバレッジは4コースから選択 | ||
◎ | 〇 | 〇 | GMOインターネットグループの安心FX会社 | ||
△ | 〇 | ◎ | 初心者向けのセミナーを全国で開催 | ||
◎ | △ | 〇 | 取引額No.1!トレーダー満足度もNo.1! | ||
◎ | △ | ◎ | LINEで24時間サポートが初心者に優しい! | ||
◎ | 〇 | 〇 | 低コストで超短期売買したい人向け | ||
◎ | 〇 | 〇 | 高金利通貨のスワップポイントならNo.1! |
※広告を含む場合があります
信頼のある老舗の証券会社が運営MATSUI FX
信頼と実績のある証券会社で超少額スタートしたいなら、MATSUI FXがおすすめです。
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭 | ◎ 1通貨 | 〇 問合せ対応 24時間 | 〇 0円/日 | ○ |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
× | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 運営元の松井証券は設立約90年の老舗
- 少額1通貨(約4円)から取引できる
- 数少ないスキャルピング公認のFX会社
低コストな信頼性のある会社がいい方はGMO外貨
スプレッドが低く、約定力も高いうえにGMOインターネットグループの運営だから初心者にも安心のGMO外貨です。
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭原則固定 | 〇 1,000通貨 | 〇 問合せ対応 平日・祝日 午前8:00~午後5:00(土日休み) | 〇 1円/日 | ◎ |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
× | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- GMOインターネットグループのFX会社なので、初心者でも安心
- 少額1,000通貨(約4,000円)から取引できる
- 取引コストであるスプレッドが業界最狭水準の0.2銭原則固定(米ドル円)
全国無料セミナーや自動売買で初心者にオススメ外為オンライン
全国で開催される無料セミナーで初心者へのフォローが万全な外為オンライン
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
△ 1銭 | 〇 1,000通貨 | 〇 全国開催 会場セミナー | △ 0円/日(※) | 〇 |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
◎ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 設定がカンタン、手軽にはじめられる自動売買がある
- FX取引を練習できるデモトレードがあり、初心者向き
- 全国で無料FXセミナーを開催しており、初心者向けフォローが充実
トレーダー満足度 総合評価第1位!FXがはじめての方はGMOクリック証券
現役トレーダー満足度が総合評価第1位だから、FXがはじめての方にGMOクリック証券はおすすめできます!
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭原則固定 | △ 10,000通貨 | 〇 問合せ対応 24時間 | 〇 8円/日(※) | 〇 |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
× | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- FX取引高世界第1位※のFX会社。初めての人でも安心
- 現役トレーダーからの評価で総合満足度No.1
- 高金利通貨の取り扱いが豊富でスワップ狙いに向いている
※:※ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
24時間問い合わせをしたい方にはDMM FX
24時間LINEでの問い合わせに対応している、人気のFX会社DMM FXは初心者にオススメです。
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭 | △ 10,000通貨 | 〇 問合せ対応 24時間(LINE可) | 〇 3円/日(※) | 〇 |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
× | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
- FX口座開設数も国内トップクラス!人気のFX会社だから安心
- 24時間、LINEで気軽に問合せができる
- 取引実績に応じて現金化できるポイントプログラムがお得!
低投資で短期取引を始めたい方はみんなのFX
少額(約4,000円)から取引可能で、みんなのFXは初心者に一番オススメのFX会社です。
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭 | ◎ 1,000通貨 | ◎ 24時間 | ◎ 3円/日(※) | 〇 |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 全ての通貨で業界最低水準スプレッド提供。低コストで取引で安心
- 高い約定力実績で、安心してスキャルピング取引できる
- 少額1,000通貨(約4,000円)から取引できる
スワップポイントで稼ぎたい方にはLIGHT FX
高金利通貨のスワップポイントが業界最高水準なので、スワップポイントで稼ぎたい方にLIGHT FXはおすすめです!
取引コスト (米ドル/円) | 少額 取引 | 初心者 サポート | スワップ (豪ドル/円) | 約定力 |
---|---|---|---|---|
◎ 0.2銭 | 〇 1,000通貨 | 〇 問合せ対応 24時間 | ◎ 3円/日(※) | ◎ |
※2022年10月11日時点
自動 売買 | スキャル ピング | 高金利通貨 | |||
---|---|---|---|---|---|
豪ドル | 南アランド | トルコリラ | メキシコペソ | ||
× | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 高金利通貨のスワップポイントが業界最高水準。高スワップを狙いやすい
- 全ての通貨で低スプレッドを提供。低コストで取引できるから安心
- 少額1,000通貨(約4,000円)から取引できる
FX会社比較 まとめ
FX会社ごとの違いについて、おわかりになりましたでしょうか。
各社を比較してみると、スペックやサポート、サービスで大きな違いがあったかと思います。
取引したい金額、通貨ペア、FX会社からのサポート、そしてあなた自身のライフスタイルなど、さまざまな視点で会社比較をしてみると、きっと自分にあったFX会社が見つかるはずです。
また、1つの口座に絞らず、複数の口座を開設してそれぞれの特徴に合わせて同時に運用をしていくのも、取引スタイルのひとつとしておすすめします。
本サイトで紹介した比較は一例です。
気になったFX会社がありましたら、その会社のホームページで詳しく情報収集をした上で、申込みをするようにしましょう。
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!