本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXのスワップポイントで生活は可能?
- スワップポイントで生活するのに必要資金はいくら?
- スワップポイント生活での注意点はなにか
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する『必要資金と3つのメリット』を理解すれば、FX初心者でもスワップポイントで生活する方法を理解できますよ。
なぜなら、私もこの方法でFXのスワップ生活が可能なのかを解決できたからです。
それでは以下で『注意点2つ・使うべき通貨ペア』などについて紹介しますね。
※『すぐに、高スワップでおすすめのFX会社3つを知りたい』という方は、『スワップポイントが高水準のFX会社2選』をご覧ください!
【生活の前に】そもそもFXのスワップポイントとは?
スワップポイントとは、通貨同士の金利差により得られる利益です。
低金利通貨を売って高金利通貨を買うことで、その金利の差額を受け取れます。
スワップポイントは年単位のものを日割りで換算できるので、毎日利益を積み上げられます。
たとえば豪ドル/円でトレードする場合、日本円(金利0.1%)を売って豪ドル(金利0.1%)を買うと、金利差である0.40%を毎日受けられるのです。(金利は2022年3月現在)
FXのスワップポイントで月20万稼ぐ場合
豪ドル/円で月に20万円の利益を得る為の最低必要資金は、レバレッジ25倍を使用しても約425万6,000円です。
下記が条件の場合、計算方法は以下です。
【条件】
- 為替レート:80円
- 1日あたりのスワップポイント:50円(1万通貨)
- レバレッジ:25倍
【計算式】
20万円÷30日=約6,666円(1日あたりに必要なスワップポイント)
6,666円÷50円=約133万通貨(必要保有数量)
80円×133万通貨=1億640万円(必要資金)
106,400,000円÷レバレッジ25=4,256,000円(最低必要資金)
最も金利が高いトルコリラの場合
最も高金利であるトルコリラを1年間運用した場合に得られるスワップポイントは、1万通貨で43,800円です。
そして、このときに必要な資金は8,400円です。(レバレッジ25倍)
【条件】
- 為替レート:21円
- 1日あたりのスワップポイント:120円(1万通貨)
- レバレッジ:25倍
【計算式】
120円×365日=43,800円(年間スワップポイント)
21円×1万通貨=21万円(必要資金)
21万円÷レバレッジ25=8,400円(最低必要資金)
FXのスワップポイントで月5万稼ぐ場合
豪ドル/円で月5万円を稼ぐ場合に必要な資金は、約106万4,000円です。
先ほどの例で、月20万円を稼ぐのには約425万6,000円の資金が必要でしたが、月5万円だとこの4分の1が必要資金です。
4,256,000÷4=1,064,000円(最低必要資金)
この通り、スワップポイントだけで生活するには、かなりの初期投資が必要だと分かりますね。
最も金利が高いトルコリラの場合
トルコリラ/円で月に5万円稼ぐには、約672,000円の資金が必要です。
先ほどのトレード条件で計算してみましょう。
【計算式】
5万円÷30日=約1,666円(1日あたりに必要なスワップポイント)
1,666円÷120円=約14万通貨(必要保有数量)
120円×14万通貨=1,680万円(必要資金)
16,800,000円÷レバレッジ25=672,000円(最低必要資金)
このように、トルコリラ/円なら高いスワップポイントのおかげで、他の通貨ペアよりも少額で稼げます。
FXスワップポイントの注意点2つ
スワップポイントを狙ってトレードする場合は、注意点があります。下記の2点について詳しく説明していきます。
- マイナススワップは支払わなければならない
- 土日の運用には注意
スワップの注意点1:マイナススワップは支払わなければならない
スワップポイントは利益になるだけでなく、損失になる可能性もあります。
なぜならFXでは買った場合に付く「買いスワップ」と、売った場合に付く「売りスワップ」があるからです。
たとえばFX会社のスワップカレンダーを見ると、買いスワップと売りスワップのどちらかはマイナスになっています。
マイナススワップは投資家が「支払う」という意味なので、損失になってしまうのです。
上記のカレンダーを見て分かるように、「買いスワップは必ずプラス」「売りスワップは必ずマイナス」とはなりません。
通貨ペアによって異なるので、発注の際は注意しましょう。
スワップの注意点2:土日の運用には注意
新興国通貨をトレードする際、とくに土日をまたいでポジションを保有するのは要注意です。
なぜなら政治や社会情勢によって通貨が暴落するリスクがあり、またスワップが±反転してしまう可能性があるからです。
土日は市場が休みのため、FX会社でも注文を受け付けていないので、このようなときは対処ができません。
そのため不安定な国の通貨を取り扱うのは控え、スワップがプラスの通貨のみ保有するように意識すれば、大損を避けて稼げますよ。
※『FXの取引時間』に関する詳しい内容は、下記をご覧ください。
トップFXトレーダーが無意識に使いこなす『おすすめ取引時間』を解説 |
FXスワップポイント生活のメリット3つ
FXスワップ生活のメリット1:放置していても稼げる
スワップポイントを狙ったトレードは中・長期が基本で、1度ポジションを保有し、放置していても稼げます。
スワップポイントで生活できるレベル(サラリーマンの平均年収くらい)を稼ぐには、どれくらいの資金が必要か見てみましょう。
【トレード条件】
- 通貨ペア:トルコリラ/円
- 為替レート:21円
- 1日あたりのスワップポイント:120円(1万通貨)
- 目標年収450万円
【計算式】
450万円÷365日=約12,329円(1日あたりに必要なスワップポイント)
12,329円÷120円=約103万通貨(必要取引数量)
21円×103万通貨=21,630,000円(必要資金)
21,630,000円÷レバレッジ25=865,200円(最低必要資金)
最も高金利通貨であるトルコリラを運用しても、スワップポイントだけで生活するには約86万5,200円もの資金が必要です。
FXスワップ生活のメリット2:スワップポイントが毎日もらえる
FXは銀行で外貨預金をするよりもお得です。
なぜなら銀行では金利を毎日もらうことはできないからです。
一方のスワップポイントは、ポジションを保有し続ける限り毎日もらえます。
またFXのほうが手数料が安いうえに利回りが良く、レバレッジをかけられることも大きなメリットです。
FX(米ドル/円) | 大手銀行(米ドル) | |
---|---|---|
手数料(1通貨あたり) | 0.3銭(往復) 1万通貨で30円 | 2円(往復) 1万ドルで2万円 |
金利 | 2.4% | 0.2% |
レバレッジ | 最大25倍 | × |
FXスワップ生活のメリット3:初心者でも簡単にできる
スワップ投資はポジションを維持するだけで利益が発生するため、初心者でも簡単にできる方法です。
基本的に複雑なテクニカル分析を行わないので、チャートに張り付く必要もありません。
また、金利動向は新聞やテレビなどのメディアから情報を得られるため、見通しが立てやすいのも魅力です。
スワップ生活をするには最適な通貨ペアを選ぼう
スワップ狙いで選ぶべき通貨ペアは、安定しているものを選びましょう。
新興国の通貨は金利こそ高いものの、不安材料が多く、初心者が扱うには難しいのです。
メジャーな米ドル・豪ドル・NZドルは先進国通貨なので安定しているため、まずはこの3つから始めることをお勧めします。
- 米ドル:0~0.25%
- 豪ドル:0.5%
- NZドル:1.00%
スワップポイントが高水準のFX会社2選
スワップポイントが高く、人気のFX会社が下記の2つです。
- 高金利通貨のスワップが圧倒的に高い!LIGHT FX
- バツグンの約定率!高スワップのFXプライムbyGMO
それぞれ詳しく紹介してきますね。
高金利通貨のスワップが圧倒的に高い!LIGHT FX
- 高金利通貨を使いたい人
- 1,000通貨単位で取引したい人
- FX取引だけに集中したい人
- 経験別に取引ツールを選びたい人
- スプレッド最狭水準なFX会社が良い人
LIGHT FXは、初心者向けの取引ツールと中・上級者向けの取引ツールがあるので、自分に合った取引ができます。
特に『トルコリラ・メキシコペソ 』の高金利通貨のスワップポイントが高いFX会社です。
他社には珍しい24時間電話サポート付きなので、初心者で夜中も取引する人や、夕方以降の勤務外で取引する人でも安心してトレード可能です。
高機能なモバイル取引ツールはシンプルなので初心者でも簡単に操作でき、ワンタッチで注文可能なスピード注文画面も人気ですよ。
バツグンの約定率!GMOインターネットグループのFXプライムbyGMO
- 約定力が高いFX会社が良い人
- スマホアプリが使いやすいFX会社が良い人
- 南アフリカランドでスワップ運用がしたい人
- 情報が豊富なFX会社が良い人
FXプライムbyGMOは、GMOインターネットグループの運営する非常に高い約定力を誇るFX会社です。
スワップポイントは総合的に高いですが、特に南アフリカランドはおすすめです。
狙った相場はプッシュ通知でお知らせしてくれるので、取引を忘れることがありません。
また、マーケット情報・オンラインセミナーが豊富で、為替情報を十分に受け取れるのもメリットです。
【FXスワップポイントで生活】まとめ
上記で紹介した「スワップ生活のメリット3つ」を読めば、外貨預金よりもお得で初心者にも分かりやすい投資方法だと理解できます。
またスワップポイントだけで生活するには、大きな資金が必要だということも分かるかと思います。
最後にもう一度、内容をおさらいしましょう。
- スワップポイントは複雑なテクニカル分析が不要
- 見通しがしやすく、初心者にも分かりやすい
- スワップで生活するには、大きな初期投資が必要
スワップポイントだけで生活するのに必要な資金は、初心者にとって現実的とはいえません。
高レバレッジで高額を稼ごうと思うと、かえってミスをしてしまいます。
まずは少額から着実に取引し、徐々に証拠金やレバレッジを上げていくことが重要ですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!