本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXのデイトレードって何?
- デイトレードって、難しいの?
- デイトレードで本当に稼げる?
こんなお悩みを解決出来る記事をご用意いたしました。
いくつかのポイントを抑えてデイトレードに向いているFX会社で取引すれば、1日単位での利益確保は夢ではありません。
もしあなたがコツコツと積み上げて成果を出すことが好きなら、ぜひ本編を読んでください。
デイトレードの始め方やコツ、向いているFX会社がわかります。
短期決戦!FXデイトレードとは?
簡単にいうと、今日買った通貨をその日のうちに売ってしまうトレードです。
少額取引にすると大きな損失が出にくく、リスクを抑えながら利益を積み上げられます。
また、その日のうちに取引を終わらせているので、寝ている間に急激な相場変動が起きてしまうといった不安もありません。
FXデイトレードのメリット5つ
FXデイトレードにはメリットが5つあります。
デイトレードのスタイルを検討している人はしっかり確認しましょう!
- チャートに張り付かなくて良い
- 持ち越しによる為替変動リスクを抑えられる
- 生活リズムを守れる
- マイナススワップを気にせず取引できる
- スキャルピングより落ち着いて取引できる
1.チャートに張り付かなくて良い
ひとつ目はチャートに張り付く時間が短くて済むことです。
なぜなら仕事・家事の合間や就業後などに相場を分析して、注文を出せばその日の取引は完了だからです。
2.持ち越しによる為替変動リスクを抑えられる
2つ目のメリットは、ポジションの持ち越しによる為替変動リスクを抑えられることです。
デイトレードはスイングトレードやスワップ狙いの長期トレードと違い、その日のうちにポジションを決済するからです。
特に週末にポジションを持ち越した場合、土日に相場が大きく動くと週明けに大きな含み損を抱えるリスクがありますよ!
3.生活リズムを守れる
デイトレードなら生活リズムを乱さず運用できます。
理由はその日のうちにポジションを決済するため、深夜までチャートに張り付いて取引する必要がないからです。
寝る前に決済すれば、睡眠中の値動きが気にならないので精神面にもプラスですね。
4.マイナススワップを気にせず取引できる
デイトレードならマイナススワップのポジションも気にせず取引できます。
ポジションを持ったまま日をまたがないので、スワップポイントが一切計上されないからです。
スワップポイントを問わずポジションの方向を決められるので、チャンスが広がりますよ!
5.スキャルピングより落ち着いて取引できる
デイトレードはスキャルピングより落ち着いて取引できます。
なぜならスキャルピングより広い値幅を狙うので、瞬間的なチャンスを狙わなくていいからです。
スキャルピングのような瞬時の取引判断やツールの操作ができなくても、FXができるのがメリットですよ。
FXデイトレードのデメリット3つ
メリットの一方で、FXデイトレードには注意すべきデメリットが3つあります。
- 取引の負担が大きくなるケース
- 一度に大きな利益は見込めない
- スプレッドがかかる
1.取引の負担が大きくなるケース
デイトレードは人によっては体力的・精神的な負担が大きくなります。
1日数回の取引だったはずが、「毎日目標の利益を達成しなければいけない」「取引しないと損をした気分になる」といった強迫観念に変わる可能性があるからです。
2.一度に大きな利益は見込めない
デイトレードは短時間で大きくは稼げません。
なぜなら1日の値動きで出せる利益は限られているからです。
大相場で一発を狙うのではなく、毎日コツコツ稼ぐ気持ちで臨んでくださいね。
3.スプレッドがかかる
デイトレードは1日数回ほど取引するので、スプレッドの負担が大きくなります。
例えばスプレッド0.3銭の米ドル円で、1万通貨を1日3回取引すると1年間のスプレッドは32,850円です!
スプレッドを抑えつつ同水準の利益を維持するには、取引回数を減らしつつ利確幅を広げ、スプレッドが狭いFX会社使いましょう!
FXデイトレードに向いている人・向いていない人の特徴
インターネットで手軽に始められるので、デイトレーダーはサラリーマンから主婦まで幅広い層に人気があります。
そのなかでも向いている人は、以下の通りです。
- コツコツ積み上げることが好きな人
- 根気と集中力のある人
- 利益の大きさにこだわらない人
- 少額から取引を始めたい人
デイトレードは利益の幅にこだわらず着実に取引を完結する姿勢が大事なので、こういった方は向いていると思います。
反対に向いていない人は、以下の通りです。
- ひとつの取引で大きな利益を出したい人
- 気の短い人
- 慎重すぎる人
- スワップポイントを狙いたい人
デイトレードでは売買のタイミングを間違えると、大きな損失を出してしまう恐れがあります。
よって、冷静に相場をみるためのメンタルコントロールが重要です。
ちなみに、1日で取引完結するので、スワップポイントがありません。
FXデイトレードの始め方6ステップ
FXデイトレードを安全に始めるには、次の6ステップを踏みましょう。
- テクニカル分析を覚える
- 既存の手法を参考にマイルールを作る
- デモトレードでマイルールの収益性をチェックする
- 少額で本番取引をする
- マイルールに問題点があれば改善する
- 取引量を増やしてより大きな利益を狙う
それぞれのステップを詳しく解説しますね!
1.テクニカル分析を覚える
まずはテクニカル分析を身につけましょう。
そうすればデイトレードにおける相場予測の精度がアップして、利益を出しやすくなるからです。
- トレンドライン
- 移動平均線
- ボリンジャーバンド
- RCI
- MACD
これらの詳細は、以下の記事で確認してくださいね!
FXテクニカル分析は無意味ではない!無駄にしない勝率UPの活用法3つ |
2.既存の手法を参考にマイルールを作る
次に既存の手法を改良して、自分なりの手法を作ります。
理由はゼロから手法を作るよりも効率的だからです。
FXデイトレードの手法や、自分のスタイルに合った手法の作り方は以下の記事で詳しく紹介しています!
【初心者でもわかる】FXのデイトレードに効果的な手法の作り方 |
3.デモトレードでマイルールの収益性をチェックする
作ったマイルールはデモトレードで検証し、収益性をチェックすべきです。
「利益が出ない」「エントリーチャンスがほとんど来ない」など、問題点が見つかれば改善できるからです。
4.少額で本番取引をする
デモトレードで安定してプラス収支を達成できたら、本番に移ります。
ただし相場環境は常に異なるので、本番でも同じように利益が出せるとは限りません。
損失リスクを抑えるため、ロット数を下げて本番に臨みましょう。
5.マイルールに問題点があれば改善する
本番取引で安定してプラス収支が出ない時は、ルールの改善が必要です。
取引結果を分析して、利益が出た条件の取引を増やし、損失が出た取引を減らします。
- 取引年月日・時間
- 通貨ペア
- ロット数
- エントリー・決済条件
- 反省事項
6.取引量を増やしてより大きな利益を狙う
安定してプラス収支が出せるようになったら、ロット数を上げてより大きな利益を狙います。
理由はデイトレードに慣れてくると、少ない利益ではモチベーションが下がり、相場分析・取引判断が雑になるからです。
FXデイトレードで勝つためのコツ3つ
FXデイトレードで勝つには3つのコツを意識しましょう。
- 三大市場が開く時間帯を狙う
- ルールに従って取引する
- 短期足と中期足を組み合わせる
1.三大市場が開く時間帯を狙う
稼ぎやすい時間帯は、大きく分けて3つあります。
日本時間で9時~11時、16時~18時、22時~24時です。(夏時間の場合は1時間ずれます)
これらは、三大市場(東京、ロンドン、ニューヨーク)が開始される時間帯で、いちばん相場が動きやすいタイミング。
FXは世界で行われている24時間市場なので、常に相場は動いており、昼夜問わず稼ぐチャンスがあります。
そのため、自分の生活スタイルに合う時間帯でトレードを始められるのです。
2.ルールに従って取引する
デイトレードで稼ぐために一番大切なのは、トレードの決まり(ルール)をつくることです。
取引でいくらの利益を狙うか、損切りはいくらか、取引をいつから、どの通貨で始めるかなどのルールを決めておきます。
くれぐれも、思いつきで売買しないようにしましょう。
為替が動かないときは自分で決めた利益に届かなくても、損する前に決済をする判断をしましょう。
3.短期足と中期足を組み合わせる
デイトレードは短期間に何度もトレードする手法のため、おもに1時間足や10分足など短期足と中期足を使用してチャート上で相場分析を行います。
10分足などの短い足を見ながらトレードしますが、短い視点だけでは為替のトレンドや相場の動きをつかみづらいため、想定外の変動が起こって損失を出してしまう可能性があります。
そこで、日足や1時間足などの長い足を使って大きな動きを確認します。
10分足などの短い足とその日のトレンドを照らし合わせると相場の方向が予測しやすくなるので、大きな失敗をするリスクを減らせます。
1時間足や10分足などのローソク足についてもっと詳しく知りたい方は下記をご覧ください。
FXのローソク足を図解で解説!初心者が知るべき見方3つと活用方法16つ |
以下の記事では、複数の時間足チャートで予測精度をアップさせる「マルチタイムフレーム分析」の手法を紹介します!
FXのデイトレードで重要な4つの時間足とは?勝率を上げるコツ徹底解説 |
FXデイトレードをする時の注意点3つ
FXデイトレードをする時は次の3つに注意が必要です。
- 必ずその日のうちに決済する
- 勝てる見込みがない時は資金を温存する
- メジャー通貨で運用する
それぞれの注意点を詳しく見ていきましょう。
1.必ずその日のうちに決済する
1点目は、必ずその日のうちにポジションを決済することです。
損失の確定を避けようと含み損のポジションを塩漬けにすると、損切りできないまま含み損が膨らみ、ロスカットされて大損するからです。
2.勝てる見込みがない時は資金を温存する
値動きが予測できない時は無駄打ちを避けましょう。
なぜなら優位性の低い相場は損失を出しやすいからです。
また肝心のチャンスに取引する資金が不足し、利益を逃す原因にもなりますよ。
3.メジャー通貨で運用する
米ドル円やユーロ円、ユーロ米ドルといったメジャー通貨で運用しましょう。
マイナー通貨は取引量が少なく、値動きが不安定で急騰・急落のリスクが高いからです。
より多くの利益を狙う中級以上の人には、値動きの大きいポンド円やポンド米ドルもおすすめですよ!
以下の記事では、デイトレードで勝てない原因についても詳しく解説しています。
FXデイトレード勝てない原因とは?勝つための13のコツを徹底解説! |
FXデイトレードするなら!オススメのFX会社3選
「デイトレードするなら、どのFX口座がいいの?」
という疑問にお答えすべく、口座選びのポイントとデイトレードに向いているFX会社を紹介します。
FXデイトレードに向いているFX会社を選ぶポイント
デイトレードに向いている会社を選ぶポイントは、ずばり手数料と操作性です。
デイトレードは取引数がとても多いので、1回の取引手数料の低い会社、すなわちスプレッドの狭い会社を選んだ方がお得です。
この点での取引ツールの評判をチェックして、FX会社を選ぶのがオススメ。
デイトレードオススメのFX会社 みんなのFX
デイトレードに向いている会社で一番オススメしたいのがみんなのFXです。
この会社のウリは1,000通貨単位、すなわち約4,000円での取引が可能な点で、デイトレーダー初心者でも安心ですよね!
業界最狭水準の0.2銭がデイトレードに向いている理由のひとつ。
また約定力が99.9%とバツグンに高く、デイトレードだけでなくスキャルピングなどの超短期売買にも向いていますよ!
デイトレードオススメのFX会社 GMOクリック証券
次にご紹介したい会社はGMOクリック証券です。
オリコンランキングの2018年FXデイトレード満足度ランキングで第3位※の評価を得ています。
スプレッドは業界最狭水準の0.2銭(※原則固定例外あり)となっており、みんなのFXとならんでデイトレードに向いている会社です。
取引ツールは最近システムを刷新し、操作性が抜群になっています。
操作性では下記3点で評価できます。
- 約定スピードが速い
- 1度に出せる最大注文数量が多い
- 1クリックで即時注文ができる
デイトレーダーにはうれしい機能が豊富なので、取引ツールの操作性を重視する方にはオススメです。
デイトレードオススメのFX会社 【PR】DMM FX
DMM FXはFX口座数国内第1位(2018年1月末時点)の人気FX会社です。
みんなのFXやGMOクリック証券と並ぶスプレッド業界最狭水準の0.2銭もさることながら、初心者からプロまで満足する取引ツールに根強い人気があります。
DMM FXでは取引に応じてポイントがたまり、現金交換できます。
サポートは電話、メールのほか、LINEにも対応していているので気軽に相談でき、使いやすいスマホアプリ、手数料の安さを含め、初心者に安心なFX会社です。
1点残念なのが、最小取引通貨単位が1万通貨からとなっていて、少額から始めたい方には向いていません。
自分に合うスタイルのFXデイトレードで、無理なく稼ごう!
デイトレードのコツや始め方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
デイトレードの抑えておくべきポイントをまとめましたので、ご自身のトレードスタイルを決める際の参考にしてください。
- デイトレードは1日で取引完結のため、就寝中の相場変動を気にしなくてよい
- 取引に最適な時間帯は9時~11時、16時~18時、22時~24時
- 自分のトレードルールをつくり、思いつきで取引をしない
- チャートは1時間足と10分足など、短期足と中期足の組み合わせを使用
- スプレッドとツールの操作性からFX会社を選ぶ
コツコツと利益が出せるように、自分のデイトレードスタイルをつくって実践してみてくださいね。
またトレードスタイルには、デイトレードよりも超短期で取引するスキャルピングと、数日~数週間単位で売買するスイングトレードというものがあります。
それぞれのトレードスタイルについて詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
FXスキャルピングで勝てない人必見!勝てる手法を磨く11のコツ |
【5分で理解】FXスイングトレードの基礎知識と稼ぐコツ4つを解説! |
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!