- 最新のメキシコペソ スワップポイントを知りたい
- 各社のスワップポイントを比較する際の注意点や選び方を教えてほしい
- メキシコペソのスワップポイント運用でオススメの会社を知りたい
- 一番条件の良いFX会社で運用したい
上記の悩みを解決できる記事を作成しました。元大手信託銀行員のクニトミが解説しますね。
銀行員時代は『投資信託、外貨運用、不動産、税金、遺言、相続』の6つの観点で、金融資産1〜5億のお客さまへのコンサルティングを行なっていました。
この記事で解説する『メキシコペソ スワップポイント金利が高いFX会社5社』を理解すれば、メキシコペソ運用する際に最適なFX会社を選べますよ!
加えて、元銀行員目線で『失敗しないFX会社の選び方3つ』と『スワップポイント運用する際の注意点2つ』も解説して、初心者がミスしやすい箇所も事前にとお伝えするので、じっくり読み込んでくださいね。
※『メキシコペソ で、高スワップポイントを提供するFX会社を知りたい!』という方は、以下の比較表を参考にどうぞ!
FX会社 | 最新 スワップ ポイント | 年間 スワップ ポイント | スワップポイント実績 | 公式 サイト | |
---|---|---|---|---|---|
2020年累計 | 2020年月平均 | ||||
![]() | 71 円/日 | 25,915 円 | 26,184 円 | 2,380 円/日 | ![]() |
![]() | 50 円/日 | 18,250 円 | 28,520 円 | 2,377 円/日 | ![]() |
![]() | 80 円/日 | 29,220 円 | 25,420 円 | 2,118 円/日 | ![]() |
![]() | 20 円/日 | 7,300 円 | 19,760※1 円 | 1,976※1 円/日 | ![]() |
![]() | 30 円/日 | 10,950 円 | 19,270 円 | 1,606 円/日 | ![]() |
・スワップポイントは全て10万通貨買いになります。
・最新スワップポイントは情報取得日:2021/01/13時点のスワップポイントになります。
・年間スワップポイントは『最新スワップポイント×365日』で算出しています。
・スワップポイント実績は『2020年1月〜情報取得日の前月末まで』の累計額になります。
※1:YJFX!の実績は2020年3~12月の10ヶ月間の実績となります。
目次
2021/01/13更新 メキシコペソ スワップポイント比較
メキシコペソの最新スワップポイント比較を紹介します。
どの会社がメキシコペソで一番儲かるのか?の参考になるように、下記の項目で各社を比較しています。
- 各社の最新スワップポイント(/日)
- 各社の年間スワップポイント予想
- 各社の2019年1月~12月までのスワップポイント累計
FX会社 | 最新 スワップ ポイント | 年間 スワップ ポイント | スワップポイント実績 | 公式 サイト | |
---|---|---|---|---|---|
2020年累計 | 2020年月平均 | ||||
![]() | 71 円/日 | 25,915 円 | 26,184 円 | 2,380 円/日 | ![]() |
![]() | 50 円/日 | 18,250 円 | 28,520 円 | 2,377 円/日 | ![]() |
![]() | 80 円/日 | 29,220 円 | 25,420 円 | 2,118 円/日 | ![]() |
![]() | 20 円/日 | 7,300 円 | 19,760※1 円 | 1,976※1 円/日 | ![]() |
![]() | 30 円/日 | 10,950 円 | 19,270 円 | 1,606 円/日 | ![]() |
・スワップポイントは全て10万通貨買いになります。
・最新スワップポイントは情報取得日:2021/01/13時点のスワップポイントになります。
・年間スワップポイントは『最新スワップポイント×365日』で算出しています。
・スワップポイント実績は『2020年1月〜情報取得日の前月末まで』の累計額になります。
※1:YJFX!の実績は2020年3~12月の10ヶ月間の実績となります。
米国との緊張感が高まっているメキシコ。
メキシコペソは高金利とはいえ、最新のスワップポイントだけで会社を選ぶのはリスクがあります。
なぜなら、「為替が常に動く」「スワップポイントは日々変動」するからです。
メキシコペソでスワップポイントを運用する前に知っておいてほしい
- 運用する会社を選ぶ際のコツ
- メキシコペソ円ならオススメのFX会社
- 運用する際の注意点
の2つについて、解説していきます。
メキシコペソで失敗しないFX会社選びのコツ3つ
「メキシコペソで高スワップポイントを獲得したい!」この希望を叶えるために、会社選びのコツが3つあります。
- 1日のスワップポイントよりも、長期単位での実績を見ること
- 未決済でも、スワップポイントが引き出せる会社を選ぶこと
- 投資効率の高いFX会社を選ぼう
1:1日のスワップポイントよりも、長期単位での実績を見ること
スワップポイントで会社を選ぶ際は、長期単位の実績が高い会社から選ぶようにしましょう。
なぜなら、メキシコペソのスワップポイントは日々変動するからです。
変動幅はFX会社によって異なり、30円/日の幅で変動する会社もあります。
具体例 )FXプライムbyGMO MXN / JPY(10万通貨買い)
- 2019年5月13日:150円 / 日
- 2019年5月14日:120円 / 日
このように、ある日のスワップポイント価格だけを信用して会社を選ぶと、トータルで期待を下回ることがあります。
オススメは、直近3ヶ月間のスワップポイント累計実績を比較することです。
理由は、ある日のスワップポイントが1位でも、月間トータルではその会社が1位ではないことが多くあるからです。
メキシコペソのスワップポイントは、『長期運用』が大前提です。
日々のスワップポイントに惑わされずに、月単位もしくは年単位での合計額を比較して会社を選んでください。
スワップカレンダー例)引用:FXプライムbyGMO
2:未決済でも、スワップポイントが引き出せる会社を選ぶこと
メキシコペソでスワップポイントを受け取りたい場合は、「未決済ポジションでスワップポイントが引き出せる会社」を選びましょう。
なぜなら為替変動により、ポジション決済時に損することがあるからです。
高金利通貨のなかでは、比較的為替が落ち着いているメキシコペソ。
ただし、為替が大きく円高に振れた場合、ポジション決済すると貯めていたスワップポイントよりも、円高による為替差損が上回りマイナスになってしまうことがあります。
そのため、ポジション決済しないでスワップポイントを引き出せれば、為替差損を気にしないでスワップポイントが受け取れます。
痛手を負わないためにも、あらかじめ未決済ポジションでスワップを引き出せる会社を選ぶようにしましょう!
※アメリカとの緊張が続くメキシコ。最新のメキシコペソの見通しが気になる方は「『メキシコペソ(FX)の見通し2019年』を元銀行員が解説!」を参考にしてください。
3:投資効率の高いFX会社を選ぼう
スワップポイントを運用する際は、なるべく必要証拠金が安い会社を選びましょう。
なぜなら、各社によって必要証拠金が異なるからです。
具体例:メキシコペソ円10万通貨の場合の必要証拠金(1メキシコペソ=5.5円)
- FXプライムbyGMO:22,000円
- ヒロセ通商:22,000円
- マネーパートナーズ:40,000円
上記のとおり、投資効率がよいのは、明らかにマネーパートナーズを除く3社になります。
レバレッジを高くすると、為替の変動によりロスカットされる可能性が非常に高くなります。
レバレッジを高くする際は、必ずリスク管理をするようにしましょう。
メキシコペソ おすすめNo.1 FX会社
比較表では、FX会社5社のスワップポイントを比較しました。
ここからは、会社選びのコツを踏まえて『メキシコペソでスワップポイントを受け取るなら、この会社!』を選びました。
なお、スワップポイントはメキシコペソ / 円を10万通貨買い、保有した場合になっています。
オススメNo.1会社:LIGHT FX
- 変動幅が狭く、業界最高クラスのスワップを維持
- 未決済ポジションでスワップが引き出し可能
未決済でも受取済みのスワップポイントは課税対象になる
■最新スワップポイント(情報取得日:2021/01/13)
最新スワップポイント(買) | スワップ実績 2020年累計(1~12月) | スワップ実績 2020年平均(1~12月) |
---|---|---|
71円 / 日 | 26,184円 | 2,380円 / 日 |
■スプレッド(MXN / JPY)
0.3銭(10万通貨取引:300円)※原則固定
■LIGHT FXの特徴
LIGHT FXのメキシコペソは、業界最高水準のスワップポイントです。
常に他社よりも頭ひとつ抜けだしている値を維持しています。
なお、LIGHT FXはメキシコペソだけではなく、高金利通貨のトルコリラ、南アフリカランドのスワップポイントも業界最高水準です。
他社よりも少しでも高くスワップポイントが受け取れるよう、努力しているFX会社です。
ヒロセ通商も高いスワップを提供していますが、約定力の高さ(約定率99.9%!)でLIGHT FXに軍配が上がります。
現在、最大53,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施しており、スワップポイントを狙いたい方にオススメのFX会社です。
スワップポイントをメキシコペソで運用する際の注意点2つ
メキシコペソでスワップポイントを運用する際に注意が必要な点が2つあります。
- 為替差損でダメージを食らわないこと
- 強制ロスカットされないようにすること
1:為替差損でダメージを食らわないこと
メキシコペソのような新興国通貨は、為替差損でスワップ以上に損失受ける危険が大きく、注意が必要です。
いくら人気通貨といえども、下落トレンドで円高が続けば為替差損は大きくなります。
そのため、スワップポイントで利益を出したとしても、為替差損が上回ったらトータルでマイナスになる可能性があります。
前述のコツで解説しましたが、未決済ポジションでスワップポイントを引き出せる会社で運用できれば、為替差損の影響を受けません。
運用会社を選ぶ際は、為替差損でダメージを食らわない安心できる会社を選ぶよう注意しましょう。
2:コツコツと買い増して、強制ロスカットを避けること
急激な為替変動による強制ロスカットを回避するために、少額でコツコツ買い増すことをオススメします。
メキシコペソのような新興国通貨は、政治や社会情勢によって通貨が暴落し、強制ロスカットを受けるリスクが高いです。
特に昨今のトランプ砲によるメキシコペソの動きは注意が必要です。
このようなリスクを回避するためにも、一度にレバレッジを利かせて大量購入するのはやめましょう。
少額でコツコツ買い増していき、長期運用していくことをオススメします。
【メキシコペソ 運用に関して】元銀行員が質問9個に答える!
上記ではメキシコペソ 運用する上で、最もオススメできるFX会社を紹介しました!
しかし『どのように運用すればいいのかな?』『ベストタイミングはいつかな?』『どのくらいの額を投資すればいいかな?』など疑問点もたくさんあると思います。
そのため以下では銀行員目線で、『みなさんが感じる疑問点』に対してQ&A形式で回答していきますね!
質問1:そもそもスワップポイントとは?
そもそもスワップポイントってなんでしょうか?笑
メキシコペソ を質問する前に、ここは理解しておきたいです!
スワップポイントとは、2カ国の金利差から得られる利益のことです!
たとえば低金利通貨の日本円を売って、高金利のメキシコペソ を買うと、その金利差の差額を利益として『毎日』受け取れるイメージですね。
※2019年3月時点の政策金利を参考にしております。2020年3月時点での政策金利は4.25%
質問2:メキシコペソ はどんな特徴がある通貨ですか?
スワップポイント については理解できました!
ここからは具体的にメキシコペソ について質問していきたいと思います!
まず始めに、メキシコペソ はどんな特徴がある通貨でしょうか?
先進国通貨と比較すると以下2つの特徴がある通貨ですね。
つまり分散投資を活用して、コツコツ稼ぐのに向いている通貨ということになります。
なるほど!先進国と比較すると、どんな通貨か理解できました!
質問3:その他に特徴はありますか?
先進国と比較するとどんな通貨か理解できたのですが、『国』に焦点を合わせるとどんな特徴があるのでしょうか?
メキシコペソ で理解しておくべき特徴はありますかね?
いい質問ですね!
新興国通貨は『ドル建て債務が多い』という特徴があるのですが、特にメキシコはドル建ての債務が多いという特徴は必ず理解しておくべきです!
ドル建ての債務とは?多いと、どうなりますか?
すごい簡単に説明すると、ドル建ての借金が多いという意味ですね!
ドル建ての借金が多いということは、アメリカが利下げを行えば、利払いの負担が減るということです。
つまり『米国の利下げで金利減少→ドル建て債務の利払い減少→利払いの負担が減る』という関係性があり、メキシコ景気にとってはプラスの影響なんですよね。
なるほど!
ということは『米国は利上げ』をすると、逆に利払いの負担が増えるから、メキシコ景気にとってはマイナス影響という理解であってますか?
その通り!利上げはメキシコにとってマイナス影響、利下げはメキシコにとってプラス影響と覚えておきましょうね!
ちなみに、今は米国は利上げしてるんですか?利下げしているんですか?
結論、利上げをストップして、利下げを検討しています。
つまりメキシコ景気にとってマイナス要因のニュースはなくなり、プラス要因のニュースが出てきたって感じですね!
質問4:メキシコペソ にオススメの投資方法は?
知らなかったです!メキシコペソとアメリカの利上げの関係性が理解できました!
通貨の特徴はわかったんですけど、実際に投資する際に何に気をつけたらいいんでしょうか?
まずメキシコペソにオススメの投資方法があれば教えてください!
銀行員時代にお客様にオススメしていた投資方法は『時間分散投資』でしたね。 時間分散投資(投資タイミングを1点に集中させず、複数回に分散すること)
たとえば投資資金100万円があるなら、『今が買い時だ!』と思って100万円全額を1回で投資してはダメです。
『今は買い時だけど、もしかしたら更に下落するかも!』と考えて、以下のように投資タイミングを2〜3回に分けて投資するといった具合ですね。
時間分散投資ですね!初めて聞きました!
質問5:メキシコペソ が下落している原因は?
2019年5月に入ってメキシコペソ がここまで下落している原因はなんでしょうか?
メキシコペソ が下落している原因は2つあります。
実際に5月6日に、トランプ米大統領が対中関税の引き上げを発表した途端に、メキシコペソ は大きく下落しました。
また『メキシコの不法移⺠対策が不⼗分だ!再度メキシコへ追加関税を検討する!』とトランプ大統領が主張してから、メキシコは大きく下落しています。
この2つについてはどのように注意していればいいでしょうか?心配です。
心配ですよね。
1つ目の米中貿易摩擦については、長期化することは『アメリカ、中国の両方の経済にとって良くない』ということは互いにわかっているので、そこまで長期化しないと考えられています。
つまり『損失は限定的』である可能性が高いです。
実際に中国から『解決の方向で話を進めたい』との意思表示をしていますので。
2つ目のメキシコへの追加関税も、前向きに問題が解決されようとしています。
実際にエブラルド・メキシコ外相は、移民対策として国境付近に約6000人の治安部隊を派遣することをアメリカに提案しており、改善姿勢を示しています。
問題は収束しつつありますが、日頃からニュースのチェックは必要ですね。
問題が解決される方向にあるなら安心しました!
とはいえ日頃からのニュースチェックで、異変にすぐに気づける体制を作っておくことが重要ですね!
質問6:メキシコペソ の見通しは今後どうなる?
急落している原因について理解できました。今後のメキシコペソ の見通しはどうなりそうですか?
断言はできませんが長期的な目線で見れば、メキシコペソ の見通しは明るいかと考えています。理由は以下2つです。
なんだか難しそうな話ですね。1つずつ教えてください!
わかりました。
1つ目の理由に関してですが、米国が利下げをすることは新興国通貨に好影響を及ぼします。(メキシコペソ を含む)
なぜなら、『米国が利下げをする』=『米ドルのスワップポイント の魅力が下がる』=『相対的に新興国通貨のスワップポイント の魅力が高まる』=『メキシコペソ への投資魅力が高まる』という関係性があるからです。
先ほど上でも解説していただいた内容ですね!
実際に利下げをする可能性は本当にあるんですか?
理解できました!2つ目に、メキシコはドル建ての借金が多いことは、どうしてメキシコペソ にプラスに働くのでしょうか?
『アメリカが利下げ→ドル建てで借金を抱えているメキシコの利払い減少→メキシコの負担が減る』というつながりがあり、メキシコ経済には好影響を与えるからです。
個人で例えるとわかりやすいですよ。たとえば、あなたが知人から100万円を借金して、年率5%で返済する約束をしたとします。
もう少し噛み砕くと、『100万円貸す代わりに、年間で5万円を利息として払う』ということです。
しかし年率1%に減少したら、年間1万円のペースで返済すればいいだけなので、生活も楽になりますよね?
これと同じことがメキシコで起こっており、負担が減少しているわけですね。。
質問7:メキシコペソ に最適な投資金額は?
見通しが明るいのは理解できたので投資したいんですが、実際はどのくらいの金額で投資するといいんですかね?
逆に『これ以上の金額は投資するべきではない!』という目安があれば教えてください!
まず前提として余剰資金(失っても生活に困らないお金)の範囲内で投資はするべきなので、借金をしてまで投資するのは絶対にやめましょう!
よく僕が銀行員の時にお客様に説明していたのは、20〜60代なら金融資産全体(自分が持っている資産の合計)を100%として、多くても投資に回す金額は40%未満にするべきであることを伝えていました!
『たとえば金融資産全体が300万円なら、120万円未満で投資をしましょうね!』という意味合いですね。
まだ現役世代で収入も多いので、40%未満であれば全然問題ないと思いますよ。
とはいえ40%も少し多いかな?
と考える人もいるので、投資初心者であれば30〜35%未満でやってみるのがいいかと思いますよ。
ありがとうございます!僕はまず30%未満で投資してみますね!
質問8:最近注目すべきニュースはありますか?
最適な投資金額についても理解できました!ありがとうございます!
最後にメキシコペソ の動きを捉えるために、最近、注目すべきニュースを知りたいです!
何か最近はメキシコペソ に影響を与えるニュースはありましたでしょうか?
メキシコの格付けが1つ下がった!というニュースは少し騒がれましたね。
具体的には、格付け会社フィッチ・レーティングスは、メキシコをBBB+からBBBへ格下げし、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、メキシコの格付け⾒通しを安定的から弱含みに引き下げました。
為替にはどのような影響がおよびますか?
正直、そこまで為替は変動していないので安心してください。
実際に6月5日のニュースで発表された内容ですが、6月7日現在でも、為替は全く下落していません。そのため、そこまで不安にはならなくて大丈夫ですよ。
質問9:メキシコペソ の最適な投資タイミングはどうですか?
メキシコペソ の見通しはいいし、投資したほうがいいのは理解できたんですけど、今は投資タイミングとしてどうなんでしょうか?
こればっかりは断言できないのですが『1ペソ=5.8円未満』であれば投資してもいいのかな。と個人的には考えています。
なぜなら上記でもご説明したように、長期的な目線で見ればメキシコペソ の見通しは明るいからです。
加えて、野村證券によると、2019年の1年間のメキシコペソの相場は1ペソ=5.6~6.0円になると予想しています。現在は5.5円ほどなので、安値と考えることはできますよね。(現在:6月7日)
とはいえリスクを最小限に抑えるために、『時間分散投資』を必ず活用しましょう。
細かく教えてくださりありがとうございました!
メキシコペソのスワップポイント運用で儲かるNo.1 FX会社
上記で解説した『失敗しないFX会社の選び方の基準3つ』を理解すれば、FX初心者でも会社選びで失敗することはないです!
そしてメキシコペソ を扱うFX会社3社の中でも、特にスワップポイントも高くて、選ぶべき基準を満たしているオススメ会社は以下の通りです!
繰り返しになりますが、長期的な目線で見ればメキシコペソ の見通しは明るいですし、野村證券の運用レポートでもあるように、現在は安値に位置する価格だと思っています。
こういう時に仕込めるか?仕込めないのか?が稼ぐ上での別れ際になるので、投資タイミングを逃さないようにしましょう!
とはいえ全額投資はリスクが高いので、必ず時間分散投資を活用してリスクヘッジしていきましょうね!