本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXで主婦が400万円も稼いでいると聞いたけど、本当?
- 忙しい主婦がFXトレードをするには、どういう方法が成功しやすいの?
- FXで稼いでいる主婦の特徴やポイントってなにかな?
あなたは上記のような疑問を持っていませんか?
この記事で紹介する『主婦がFXで稼ぐ方法』を活用すれば、主婦でも確実に知識が身に付き、子育て中でもFXでお小遣い稼ぎが可能です。
それでは以下で解説しますね。
※『最初に、主婦にオススメのFX会社を知りたい!』という方は、以下がオススメですよ!
そもそもFXとは?
FX(Foreign Exchange)は、外国為替証拠金取引のことです。
簡単にいうと、外国の通貨を売買して2国間のレート差で利益を出す投資方法です。
たとえば米ドルを円で買ったり、中国元でユーロを売ったりして差益を儲けます。
・FXで利益を出す仕組み3パターン
FXで利益を出すには「どういう時は、○○注文を使う」などパターンを知っておくと、リスク回避ができます。
利益を出すための仕組みは3種類あるので、次から紹介します。
- 上昇トレンド→買い注文
- 下降トレンド→売り注文
- 横ばい→保留
たとえば、今後の値動きが上がっていく(上昇トレンド)と予想した場合、買い注文を入れると利益が出やすくなります。
・【実例】FXで稼ぐ主婦
動画の”1分30秒”から「TVで話題のFXで稼ぐ主婦、松本さん」の特集がされています。
普段どのように取引しているのか、実際に稼ぐ瞬間が見れるので、ぜひ見てみて下さい!
主婦がFXを始める主な理由3つ
この章では主婦の方がFXを始めた理由を紹介します。
もし、まだFXを始めるか迷っている方は、他の人がどういう動機で始めたのかを知りましょう。
1:お小遣い稼ぎ
家にいて子育てしながら、月に2~3万円程度のお小遣いが入ることを考えると嬉しくないですか?
とくに主婦の場合、夫のお小遣いと子供のお金がどんどん出ていって、自分に使うお金が残ってないこともあるかもしれません。
そんなときに、家事と育児をしながらできるFXを始めようと思う主婦が多いのです。
2:子供の教育費を稼げる
子供をひとり育てるために2,000万円は必要といわれていますが、そうなると旦那さんの給料だけでは誰もが不安になりますよね。
しかし子供をひとりで家に置いて、パートに行くのも難しい。
そこで今ある設備(パソコンやネット環境)でお小遣い稼ぎと考え、FXに挑戦する主婦が多いです。
3:自由に使える時間で何かができる
家事と育児をしていると、急にぽっかり時間ができてしまうことってありませんか?
家で本を読んだり、TVを見るばかりで、この時間を使ってお小遣い稼ぎができたらラッキーですよね。
そんな時FXなら、急に発生する隙間時間を有効活用できるメリットがあります。
またスマホやパソコンがあればできるので、手軽さの面でも他の投資方法より主婦向きといえます。
主婦がFXを始める資金額
FXの初期資金をいくら用意するかは、利用するFX会社の取引通貨単位を参考にして決めることをオススメします。
たとえば1ドル100円のとき、1000通貨単位の少額取引ができる外貨exだと約4,000円、1万通貨単位から取引可能なDMMFXなら約4.4万円が必要です。(レバレッジ25倍の場合)
またロスカット(強制決済)を防ぐためには、最低必要証拠金額の倍(約10万円)は用意しておくと安心です。
ちなみに先ほど動画で紹介した松本さんは、初期資金額を10万円に設定して20日間で57万円を稼いでいます。
主婦がFXを選ぶメリット4つ
実は、ある程度時間に余裕のある主婦にとって、FXは稼ぎやすい投資方法なのです。
その理由は、主婦は時間の調整をしやすかったり、自宅で長時間パソコンを見れたりするからです。
次からその内容について詳しく紹介します。
1:少額でリスクが少なく始められる
FXが主婦や学生から人気の理由は、他の投資方法よりも少額で始められるからです。
実際、外為オンラインや外貨exなどは約4,000円から始められます。
株など他の投資方法は、最低でも100万円がないと始められないので、その点を考えると始めやすい投資方法といえます。
2:自宅で簡単に始められる
FXは、子育ての関係でパートやフルタイムなどの仕事に出られない方にメリットが大きいです。
理由は、FXならパソコンやスマホがあれば、いつでも取引できて楽だからです。
むしろ、自宅で子育てや家事の合間をぬってチャートを分析できる点は、サラリーマンなど日中の時間にFXができない人よりも有利といえます。
3:時間の調整がしやすい
専業主婦の特権は、相場の値動きが活発になる日中の時間帯にFXトレードができる点です。
たとえば、10時半ごろのヨーロッパ市場が活発になる時間帯や、16時頃のロンドン市場が活発になる時間帯が、主婦にとっては穴場です。
相場の値動きが活発になる市場が活発になる時間に合わせて家事を調整できる方には、メリットが大きいといえます。
※FXの取引時間に関して詳しく知りたい方は、下記をご覧ください!
トップFXトレーダーが無意識に使いこなす『おすすめ取引時間』を解説 |
4:チャートを見てられるので失敗しにくい
FXで勝ちやすい人の条件は、チャートを分析できているかにかかっています。
したがってある程度時間に余裕がある方でしか、FXで勝つことは難しいです。
その点、サラリーマンに比べると、主婦はチャートを見ていられる時間が長いので、失敗しにくいです。
実際に有名な主婦FXトレーダーの方は、常にキッチン横にパソコンを置いてチャートを分析するというスタイルで、大きな額を稼いでいます。
リスクを抑えてしっかり稼ぎたい方は、下記の記事で解説する『チャート分析』=『テクニカル分析』を学習するのがオススメです!
【3分でFXチャートが読める】勝率UPするテクニカル分析5種類 |
主婦がFXをする注意点3つ
主婦がFXをするときに注意すべき点は、次の3つです。
始める前に注意点を理解しておいた方が、今後の危機管理に繋がりますよ!
- FXの税や確定申告について
- FXの利益の扱い方
- ギャンブル感覚にならないこと
1:FXの税金・確定申告に関して
給与所得がない専業主婦の場合、FXの利益が年間38万円を超えたら確定申告が必要です。
つまり利益が38万円を超えると、次の年に税率が上がったり、せっかく得た利益に税金がかかったりするため注意が必要です。
もし、年間利益が38万円を超えることがあれば、経費(FX本、FXセミナー)などを活用することで節税対策をすることをオススメします。
支払う税金を安く済ませたい方は、必ず下記に目を通しましょう!
2:主婦のFXは余剰資金で行う!
FXで利益が発生しても、その利益をもとにトレードをするのではなく、利益分を銀行に移し、一定の資金額で取引することが重要です。
なぜなら、もし損失を出した場合に、前回の利益がなくなるかもしれないからです。
だからこそ、FXで利益が発生したら、利益分だけ別の銀行に移すことをオススメします。
3:ギャンブル感覚での取引はしない
ギャンブル感覚でのFXトレードは、注意が必要です。
なぜなら、根拠がない取引や自分にあったトレードスタイルがわかっていないと失敗する確率が上がるからです。
実際、さきほどの動画に登場していた主婦も、常にキッチン横にパソコンを置いたり、アメリカの雇用統計発表時には取引しないと決めていました。
主婦がFXで稼ぐためのポイント2つ
子育てや家事などで忙しいと自分でもFXで稼げるか不安になりますよね。
そんな時は、次から紹介するトレードのポイントを活用してみてください!
1:自分ルールを決める
稼ぐためには、自分にあったトレード方法やルールを見つけることが重要です。
なぜなら最適な取引スタイルや注文方法などは、その人の生活時間帯や資金額などによって異なるからです。
実際、1,000万円の資金があって1日中FXができる方と、子育てや家事で忙しい主婦の必勝法は全く違います。
具体的には、取引で勝った時と負けた時の状況をノートにメモすることで、自分の勝ちパターンを発見することにもつながるのでオススメです。
2:ムリのない範囲でトレードする
主婦がFXをするときのポイントは、無理のない金額範囲でトレードをすることです。
なぜなら、主婦は家にいる時間が長いため、知らぬ間にのめり込んでしまい、気づいたら大金を失っていたということが多くあるからです。
そのため「お小遣い稼ぎ程度の額を稼げれば成功」という気持ちでFXに取り組みましょう。
主婦が稼ぎやすいFXの手法は2つ
主婦は、家事育児で忙しいものの日中に自宅にいれる点は、FXトレードに有利な環境といえます。
なぜなら、稼ぎやすいといわれているデイトレードとスイングトレードで取引できるからです。
主婦ならではの強みを活かした、稼ぎやすい2つのFX手法を紹介します。
1:デイトレード
デイトレードとは、1日に数回取引を行い、その日中にトレードを決済させる取引スタイルです。
この取引スタイルは、長時間チャートを見ることができて、常時取引ができる生活習慣の方が向いています。
サラリーマンやパートをしていると、日中の長い時間チャートを見続けることはほとんどできないはずです。
だからこそデイトレードは稼ぎやすく、専業主婦に向いているのです。
『デイトレードってなに?』という方は下記を参考しましょう!
2:スイングトレード
スイングトレードとは、数日~数週間の間に取引を行う取引スタイルのことです。
スイングトレードをすることで、スワップポイント(金利)と為替差益の両方を利用した長期運用投資が可能です。
しかし、スワップポイント狙いで高金利通貨を運用する際は、無茶なレバレッジは避けましょう。
もしスワップポイント狙いでスイングトレードをするなら、低レバレッジに設定した南アフリカランドや豪ドルがオススメです。
スイングトレードについてもう少し詳しく知りたい方は、下記を参考にしましょうね!
【5分で理解】FXスイングトレードの基礎知識と稼ぐコツ4つを解説! |
FXを始める主婦の1日
先ほどご紹介した「FXで稼ぐ松本さん」の日常編です。(10分間あるので、お時間がある際にご覧ください!)
下記は松本さんの1日の流れを参考に「元手1万円で月10万円稼ぐ場合のトレーダーの稼ぎかた」を図解に落としたものです。
松本さんの場合は、朝7時から『モーニングサテライト』という為替情報を放送している番組を確認し、松本さん自身の戦略動画の撮影をします。
その後、お子さんの支度やお見送りをする際は、常にキッチン横のパソコンでチャートを見ているそうです。
そういった「ながらトレード」ができるのは、朝のうちに自分で戦略を立て、見るべきポイントを事前にまとめているからです。
主婦におすすめのFX会社BEST3
それでは次から、主婦だからこそメリットが大きいFX会社を紹介します。
オススメポイントは次の3つなので、優先順位を考えつつFX会社を選んでみてください!
- 少額取引が可能なFX会社
- チャートがわかりやすく、見やすい
- 為替などの情報を得られる
- 運営会社が信託保全で安心できる
・低コストで安心:外貨ex
『安心してFX取引がしたい!』『初心者向けに分かりやすい機能がある会社がいい!』と思うなら、外貨exがオススメですよ!
GMOインターネットグループが運営しているFX会社なので、詐欺などで騙される心配もないですし!
・1通貨から取引OK!MATSUI FX
- できるだけ少額で取引をしたい人
- 取引コストを抑えたい人
- 取引するチャート画面が見やすいFX会社が良い人
MATSUIFXは、まずは少額でFXの経験を積んでみたいという方におすすめです!
国内の多くのFX会社は1,000通貨以上でないと取引できないところが多いですが、MATSUIFXは業界最小通貨単位の1通貨約4円から取引できますよ。
またスプレッドも、業界最狭水準の米ドル/日本円0.2銭を提供しており、取引コストをとことん減らせます。
創業100年を誇る松井証券が運営しており信頼性も高いので、「まずはFXの練習を始めたい」という初心者にはうってつけのFX会社です!
・セミナーが充実:外為オンライン
『セミナーなど勉強会が充実している会社がいい』『丁寧にFXを教えて欲しい!』と悩んでいるなら、外為オンラインがおすすめ!
外為オンラインは、初心者向けに6段階のレベル別にセミナーを開催するFX会社です。
実際に私もセミナーに参加をしたのですが、初心者向けに丁寧に教えてくれますし、最後には疑問点を解消する質問TIMEも設けられているので、満足したセミナーを受けることができました!
主婦がFXを始めるフロー3つ
それでは次から、主婦がFXを始める手順を紹介します。
どの項目も稼ぐためには知っておくべきことなので、要チェックです。
1:複数のFX会社で口座開設をする
自分が取引をしたい口座は、複数の口座開設をしてみましょう。
なぜなら1つの口座では自分にあっているか分かりませんし、FX会社は長所を使い分ける方がお得だからです。
実際、スワップポイントが高いけど手数料が高い会社や、取引手数料は安いけど少額取引ができない会社など、長短がさまざまなのです。
FX会社の口座開設は無料なので、複数のFX会社を比較することで自分にあったFX会社を見つけてみてください!
『契約する前から、口座選びで失敗したくないな〜』という方は下記を参考にするといいですよ!
FX初心者が陥るワナ!損しないために複数口座を持つメリット5つ紹介 |
2:正しいFXの知識を身に付ける
FXにはファンダメンタルズとテクニカルの2種類のチャート分析方法があります。
チャート分析をして、根拠を持った取引をしないと、FXトレーダーとして成長することは難しいです。
そのため、口座開設の申請が届くまでにチャート分析の方法を勉強しておきましょう。
3:チャートや注文方法に慣れる
FX会社によって取引ツールが違うのです。
そのため、とにかく実践を繰り返し、ひたすらにスキルを上げる必要があります。
なぜなら、練習量で取引のスピードや操作のしやすさは変わっていくからです。
時間が空いた時に少しでいいので、まずは毎日使うことを目標にしましょう!
【FX主婦】まとめ
今回紹介した「FX を始める主婦に必要なこと」を理解すれば、今後は主婦がFXをすることの不安がなくなり、主婦だからこそFXで稼げるようになります。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 家事や育児でも忙しくてもFXなら在宅でお小遣い稼ぎできる
- 主婦だからこそ、デイトレードやスイングトレードで稼げる
- FXは余剰資金で運用で資本金は一定にする
最初は『FXは難しいから、忙しい主婦には出来ない』と思うはずです。
しかし、日中の時間帯を狙った取引や少額取引などから始めることで、将来的に在宅でお小遣い稼ぎができます。
あなたもFXを主婦がやるときのコツを理解して、FXを始めてみてはいかがでしょうか?
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!