FX順張りとは?おすすめのテクニカル分析6つ​と注意点2つを紹介

FX順張りとは?順張りを使うコツ2つと注意点2つを紹介!

本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。

提携企業一覧

この記事で解決できる悩み
  • 順張りについて知りたい!
  • 順張りと逆張りの違いってなに?
  • 順張りはどう使ったらいいの?

といった悩みを解決できる記事になっています!


この記事で解説する「FXの順張り」を理解すれば、FX初心者でも順張りを使うことができます。


なぜなら、私もこの方法で順張りの使い方を解決できたからです。


それでは、以下で「FXの順張りの基礎知識とエントリータイミング4つ」について紹介します。

FXの順張り手法とは

FXの順張り手法とは

順張り手法は、FXをするうえでもっとも基本の手法です。


相場の動く方向(トレンド)に乗る形でポジションをもつシンプルな手法です。


しかし、順張りを正しく使いこなさなければ、FXでは勝てません。


この機会に順張りについて正しく理解し、使いこなせるようになりましょう。

FXで順張りを使うタイミング

順張りとはトレンドに乗っかっていく手法なので、トレンド相場の場面で使うのが大切です。


トレンドが正しく起きている場面で使えれば、利益を伸ばせます。


ただし、トレンドがきちんと発生しているかの見極めはするようにしましょう。

順張りと逆張りの違い

FXには順張りの反対の手法として、逆張りがあります。


順張りとはトレンドに沿う手法ですが、逆張りはトレンドに逆らう手法になります。


逆張りも重要な手法の1つなので覚えておきましょう。

3分で理解できる!順張り・逆張り手法とは?おすすめインジケーター3選

初心者には順張りがオススメな理由​

初心者には順張りがオススメな理由​

FX初心者には、順張りをオススメします。


なぜならシンプルで簡単な手法なので初心者でもわかりやすいからです。


反対に逆張りはトレンドに逆らう手法です。


「トレンドに逆らって大丈夫?」と不安に感じることがあるので、初心者には難易度が高くおすすめできません。

FX順張りのエントリータイミング4つ

FX順張りのエントリータイミング4つ

順張りを使いこなすうえで、エントリータイミングを意識する必要があります。


なぜなら、適切なタイミングでエントリーすると少しでも優位な状態でのトレードが可能になるからです。


下記に4つのエントリータイミングについてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

順張りのエントリータイミング
  1. 押し目買いと戻り売り
  2. ブレイクアウト
  3. トレンド転換の直後
  4. 長期レンジの端

1:押し目買いと戻り売り

押し目買いは、上昇トレンドの最中に少し価格が下がったところで買う手法です。


なるべく安いポイントで買うと利益を伸ばせます。


戻り売りはその逆で、下降トレンドの最中に少し価格が上がったところで売る手法です。


トレンドの押し目(戻り)は、トレンドの最中でも有利な価格で買える(売れる)ので、オススメのエントリーポイントになります。

2:ブレイクアウト

ブレイクアウトとは、ある一定のラインから価格が超えたときに使う手法です。


レンジ相場の場合、ある一定の価格帯の中で推移します。


しかし、その価格帯から抜けると一気にトレンドが上下に伸びる場合が多いです。


そのためブレイクアウトを意識して、抵抗線の前後でエントリーをすると、その後に大幅な利益が見込めるのでオススメの手法です。

3:トレンド転換の直後

トレンド転換の直後は、新たなトレンドが発生したところなので、順張りがオススメです。


しかし、この手法ではトレンド転換の見極めが重要になってきます


トレンドが転換しなかった場合は逆張りとなり、トレンドに逆行してしまうので、テクニカル分析の正確さがポイントです。


正確なトレンド判断が必要になりますので、判断のポイントが書いてある以下の記事も確認してみてくださいね。

FXトレンド判断に役立つダウ理論って?無料インジケーター2つ

4:長期レンジの端

4時間足~日足で見るのが可能なレンジの両端は、トレンド転換の直後でもあるので、オススメのエントリーポイントになります。


しかし、こちらもトレンド転換の手法になります。


適切なタイミングを探るためにエントリーポイントは、必ず大きい時間足でレンジを確認した後に、小さい時間足でも探るようにしましょう。

FX順張りのコツ2つ​

FX順張りのコツ2つ​

順張りは簡単な手法である反面、使いこなすにはコツがいります。


順張りはトレンドに沿う手法ですが、タイミングを間違えると逆張りの手法になってしまいます。


きちんと順張りを使いこなすためのコツを2つ紹介するので、以下を参考にしてください。

順張りのコツ
  1. ダウ理論でトレンドを見つける
  2. エントリーポイントまで「待つ」

コツ1:ダウ理論でトレンドを見つける

ダウ理論を使うと、現在の相場はトレンドかレンジかを判断できます


トレンドであれば順張りを効果的に使えますが、レンジ相場で順張りを使うには注意が必要です。


現在の相場の状態を把握し、より適切な手法でエントリーすることが大切でしょう。


詳しくはダウ理論について詳しく書いた記事で解説しているので、参考にしてください。

FXトレンド判断に役立つダウ理論って?無料インジケーター2つ

コツ2:エントリーポイントまで「待つ」

トレンドが発生しているからといって、むやみにエントリーすると負けてしまいます。


トレンドの発生中にエントリーすると、高値買いや安値売りの不利な状況でポジションを持ってしまう場合もあるからです。


順張りで利益を伸ばすには、押し目や戻しなどの適切なエントリーポイントまで待つ点が重要でしょう。

FX順張りにおすすめのテクニカル分析6つ​

FX順張りにおすすめのテクニカル分析6つ​

ここからは、順張りをするうえで相性のよいテクニカル分析を紹介します。


これらのテクニカル分析を用いると、根拠をもって順張りでエントリーできます。


その結果エントリーや決済のポイントもより正確になるので、理解しておきましょう。

おすすめのテクニカル分析
  1. 移動平均線
  2. ジグザグ(ZigZag)チャート
  3. ボリンジャーバンド
  4. RSI
  5. フィボナッチ・リトレースメント
  6. フィボナッチ・エクスパンション

テクニカル分析1:移動平均線

移動平均線は、もっとも有名なテクニカル分析の1つで、トレンドの確認やゴールデンクロスを確認するのに役立ちます。


トレンドかレンジかを判断し、その状況が継続するか、もしくは転換するかの目安になるからです


状況を把握してから適切なポイントで順張りをすると、安定して利益を上げられるようになります。


移動平均線については以下の記事で解説していますので、あわせて確認してみてください。

FXのエントリーに重要な移動平均線3本の組み合わせとオススメ手法3つ

テクニカル分析2:ジグザグ(ZigZag)チャート

ジグザグチャートは、押し目買いや戻り売り、トレンド転換の把握をするときにも役立ちます。


なぜなら高値と安値をシンプルに表示しているからです。


そのためトレンドがわかりやすく、ダウ理論とあわせて使いやすいです。


ジグザグのようにシンプルなラインなので、移動平均線が見づらい初心者の人にもオススメですよ。

テクニカル分析3:ボリンジャーバンド

トレンド発生のタイミングを知りたい人には、ボリンジャーバンドがオススメです。


なぜなら、値動きが落ち着く場面では収束し、値動きが大きくなると拡大する性質があるからです。


たとえばボリンジャーバンドが収束したタイミングでエントリーし、拡大していくのを待つ手法も使えます。


ボリンジャーバンドってなに?と思った方は以下の記事も確認しましょう。

FXボリンジャーバンド手法の見方3つとは?設定値や使い方のコツ2つ

テクニカル分析4:RSI

RSIは50%を基準にして、買われすぎ・売られすぎの判断ができます。


たとえばRSIが80%以上であれば買われすぎとなり、近いうちにトレンドが下降しそうだと判断できます。


反対に20%以下であれば売られすぎで、トレンドが上昇しそうだと予測ができるのです。


RSIは基本的に逆張りの指標ですが、トレンドの転換を把握してからエントリーすれば、順張りにも使用できますよ。


RSIについて詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみましょう。

RSIはオシレーター系の代表格!見方をチェックして相場を勝ち抜こう

テクニカル分析5:フィボナッチ・リトレースメント

フィボナッチ・リトレースメントとは、「フィボナッチ比率」を使ったトレード手法です。


比率ごとに表示されるラインがレートの反転・続伸の目安になるため、エントリーポイントを探ると押し目買い・戻り売りの目安になります。


シンプルなラインのみを使用するためチャート上が複雑にならず、他のテクニカル分析との相性もいいのでオススメです。


フィボナッチ比率を使うためには、フィボナッチの使い方を理解しておかなければならないので、わからない人は以下の記事を読んでみてくださいね。

テクニカル分析6:フィボナッチ・エクスパンション

フィボナッチ・エクスパンションはフィボナッチ比率を使い、相場がこの先にどのように動いていくかを予測するのに役立ちます。


相場はフィボナッチ比率を意識しての動きが多いため、前回の安値と高値を基準に、次の波がどの程度まで伸びるのかを、フィボナッチ比率で求めます。


これを理解しておくと、トレンドがどこまで続くかの予測ができ、正確な決済(利益確定)ポイントを探るのが可能になります。

FX順張りのテクニカル分析にオススメのFX会社2選​

FX順張りのテクニカル分析にオススメのFX会社2選​

テクニカル分析をするうえで、チャートの使いやすさは重要です。


しかしチャートの使いやすさはFX会社によって変わってきます。


そこで、チャートが使いやすいFX会社を2つ紹介します。

チャートが使いやすいFX会社

低コストで取引OK!GMOインターネットグループが運営する外貨ex

GMO外貨

外貨exが向いている人
  • 様々なテクニカル分析を使いたい人
  • MT4を使って取引したい人

外貨exのEXチャートは、豊富なテクニカル分析を使えます


また『外貨exアプリ』と呼ばれるチャートアプリは使いやすいと評判で、初心者でも安心して使えますよ。


1,000通貨単位で取引できるので、1万通貨以下で取引したい方に特にオススメです。


米ドル円のスプレッドも0.2銭原則固定と業界最狭で、取引額に応じてPaypayか現金がもらえるのも魅力の1つです。


さらに、国内では珍しくMT4を使えるFX会社の1つでもあり、分析にも取引にも長けているFX会社です!

初心者からプロまで人気!MT4が使えるGMOクリック証券

gmo_click

GMOクリック証券が向いている人
  • 描画系のツールを駆使しながら取引したい人
  • ラインブレイクをエントリーポイントにしている人

GMOクリック証券のプラチナチャートは、描画系のツールが豊富な点で有名なので、初心者〜プロまで愛用しています。


テクニカル分析をするうえでラインを描くのはとても重要なので、描写ツールが豊富だと非常に分析しやすくなります。


しかし、ラインを描く機能が充実しているチャートソフトは数少ないので、テクニカル分析にこだわりたい方はプラチナチャートを利用してみましょう。


また、スプレッドも業界最狭なので低コストで取引できますし、スワップポイントもt界ので長期運用にも使え、様々なトレーダーのニーズに答えている優秀なFX会社ですよ!

FXの順張りの注意点2つ​

FXの順張りの注意点2つ​

順張りは簡単な手法ですが、トレンドが続かないと順張りを効果的に使えないので、トレンドかどうかの確認を怠らないよう注意しましょう。


下記でトレンドの注意点に関して、2つ紹介するので参考にしてください。

順張りの注意点
  • 「高値買い」「安値売り」
  • 上位足を確認する

注意点1:「高値買い」「安値売り」に注意

順張りは、トレンドの発生を確認してからエントリーします。


しかし、その直後にトレンドが終わってしまい、高値買いや安値売りになってしまうときもあります。


トレンドがこの先も継続するのかの判断が重要になります。

注意点2:上位足を確認する

下位足では上昇トレンドだとしても、長期足でみると下降トレンドだと「逆張り」になる場合があります。


上位足のチャートを確認しないと、上位足のトレンドに逆行してしまったり、サポートラインなどに当たって反発してしまったりするときがあるので、注意しましょう。


長期・短期が同じトレンドであれば、順張りでエントリーする根拠が強いといえます。

FX 順張りのまとめ​

FX 順張りのまとめ​

上記で紹介した「FXの順張り」を実践すると、今後は順張りのエントリーポイントで悩むことは一切なくなり、順張りにオススメなテクニカル分析を使うことができます。

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

まとめ
  •  順張りはトレンド相場で使える
  • トレンドの転換を意識して順張りする
  • 高値買いや安値売りには注意する
順張りにおすすめのFX会社

「慣れないし、めんどうだな」と最初は思うかもしれませんが、順張りはトレードをするうえで基本の手法です。


初心者でもマスターすると利益を上げやすい手法なので、注意点に気をつけながらトレードで活用しましょう。


FXのチャートは様々な要因で動きますが、その目安となる重要指標を次の記事で紹介していますので、あわせて確認してみてください。

FX 重要指標7つと注意点2つ!4つの通貨ペア別に注意すべき指標も紹介

こちらの記事もオススメ