本コンテンツには広告を含む場合があり、記事内には企業のホームページへの広告リンクを一部掲載しています。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
- FXで思うように利益が出ないのはどうして?
- 自分の取引方法は何か致命的なミスがあるの?
- FXで確実に稼ぐにはどうしたらいいの?
「FXを始めたけれど中々利益に繋がらない・・・」「稼げない原因が何か分からない」と感じている方も多いのでは無いでしょうか?
この記事では、FXで稼げない理由や稼ぐコツをご紹介しています。
今回紹介している「FXで稼ぐための7ステップ」を学んでおくことで、確実に利益を狙っていく事ができますよ!
FXで稼げないのは、必ず何かしらの原因があります。
この記事でしっかりと学んで、自分がなぜ稼げないのか見直してみて下さいね!
FXは稼げないものなのか?
結論から言って、FXは取り組み次第で十分稼げますよ。
なぜなら値動きには理由があり、ある程度の予測が可能だからです。
実際に稼いでいるトレーダーはたくさんいますし、金融先物取引業協会の調査によれば、6割以上の人が利益を出しています。
対象者は1,000人で20代から70代の男女です。
2017年の利益額で利益が出ている人の合計は60.3%
「利益を出している」計の比率は、男性 30 代で 66.4%と最も高い
職業別では「利益を出している」計の比率は、常勤雇用(役員・管理職)で 73.6%と最も高い(引用)
とはいえ誰でも簡単に稼げるわけではなく、「稼げないと言われる理由」があるので、以下で解説していきますね!
FXが稼げないと言われる理由7つ
以下では、「FXが稼げないと言われる理由」を7つ紹介していきます。
なぜ「稼げない!」といった意見が多いのかわかるはずなので、ぜひ読み進めてみてください!
- ギャンブル感覚で始める人が多いから
- 相場は簡単に読めるものではないから
- メンタルの強さが問われるから
- 100%の正解がないから
- 勉強しない人が多いから
- リスクリワードができていない人が多いから
- 自動売買で根拠のない設定をしているから
1:ギャンブル感覚で始める人が多いから
FXが稼げないと言われる理由のひとつは、ギャンブル感覚で始める人が多いからです。
「上がるか下がるか」の2択しかないため、FXは賭け事と間違えられやすいんですよね。
FXは、分析と戦略で勝率を高める「投資」であるため、ギャンブル感覚で始めてもまず稼げません。
運良く勝てても必ずどこかで失敗するので、FXで稼ぐためには、事前に理解を深める必要がありますね。
2:相場は簡単に読めるものではないから
「相場は簡単に読めるものではない」ということも、FXが稼げないと言われる理由のひとつです。
というのもFXは、相場変動の要因が非常に多いことから、相場を読み切ることはできません。
- 通貨の需要と供給の変化
- 景気動向
- 物価変動
- 金融政策の動向
- 災害発生
そのため不足の事態に備えてリスクヘッジしなければ、相場変動が原因で、大損になる場合も多いんですよね。
FXで稼ぐためには、あらゆる状況を想定して、対策する必要があることを覚えておきましょう!
3:メンタルの強さが問われるから
理由のひとつとして、メンタルの強さが問われることも挙げられますね。
なお不確実な状況での意思決定を分析した「プロスペクト理論」によれば、人は「利益よりも損出に敏感」なことがわかっています。
そのためFXは、利益確定ならすぐにできても、損出確定ができずに大損になるパターンが多いんです。
知らずに取り組んでしまうと、心理的要因で失敗する可能性が高いので、注意が必要ですね。
4:100%の正解がないから
FXが稼げないと言われやすいのは、相場予測やトレード手法に100%の正解がないからです。
相場変動の不確実性が高いFXでは、どんなに分析しても、絶対的な正解がわかりません。
そのためFXで稼ぐには、過去の取引経験を仮説・検証して、少しでも優位なトレードをする必要があります。
そこまで真剣に取り組む人も少ないため、「稼げない!」とった意見があがるのも仕方がないと言えますね。
5:勉強しない人が多いから
FXでは勉強せずに取り組み、「稼げない!」といった意見を上げる人も少なくありません。
実際に、「金融先物取引業協会」がFX経験者1,000名に行った調査では、約50%の人が勉強していないと判明しています。
勉強しても読み切れない為替相場に対して、何もわからずに挑むのは、かなり無謀と言えますよね。
初歩的なことですが、FXで稼ぎたい人は、必ず勉強してから取り組むようにしましょう!
6:リスクリワードを設定できていない人が多いから
6つ目の稼げない理由は、リスクリワードを正しく設定できていない人が多いからです。
リスクリワードとは、1回のトレードにおける「損失:利益」のことを意味します。
設定せずに取り組んでしまうと、「勝てているのに全然稼げない!」といった状況に陥りますよ。
たとえば1ドル100円として、「1ドル100円10銭」で利確、1ドル90円80銭で損失確定すれば、リスクリワードは10銭:20銭=1:2となります。
稼ぐためには利益に比重を傾けるべきなので、2:1くらいに設定するとよいですね。
FXリスクリワード手法と勝率の関係とは?計算方法と使うコツ3つを紹介 |
7:自動売買で根拠のない設定をしているから
自動売買で稼げない人は根拠のない設定を行っているからです。
設定した条件に従って自動で売買してくれるので、便利ですが根拠のない条件を設定していると中々利益を出すことは出来ません。
どのような条件を設定すれば、しっかりと利益を狙っていく事が出来るのか、しっかり知識を付けて行うようにしましょう。
自動売買の注文方法についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考になりますよ!
FXの自動売買とは?取引時間がないなら危険を避けて自動で稼ごう! |
難しさを攻略!FXで稼ぐための7ステップ
以下では、難しさを攻略して「FXで稼ぐための7ステップ」を解説していきます。
初心者が失敗しがちなポイントを回避できるので、ぜひ実践してみてください!
- 稼いだ先の目標を決める
- FX知識を勉強する
- デモトレードで練習する
- ルールをしっかりと守る
- 仮説・検証を繰り返す
- 少額でトレードする
- 徐々に投資額をアップする
1:稼いだ先の目標を決める
ステップ1では、稼いだ先の目標を決めておきましょう。
というのも目標は、勉強のモチベーションになったり、メンタル的にもプラスになったりするので。
なお目標は、以下のように書いておくとよいですね。
50万円以上稼いだら海外旅行へ行く
100万円以上稼いだら豪華客船に乗る
200万円以上稼いだら車を買う
1,000万円以上稼いだら家を買うお金にする
気持ちが落ちそうな時に見返せば、モチベーションをキープできるので、ぜひ実践してみてください!
2:FX知識を勉強する
ステップ2では、FX知識を勉強しましょう。
理由は簡単で、基本的な知識を理解しなければ、ノウハウを学んだりリスクを回避したりできないから。
とくにFX初心者は、まず以下の理解を深めるとよいですね。
- FXの基礎用語を覚える
FXの分析方法を覚える
FXの注文方法を覚える
具体的な勉強方法は、以下記事で説明しているので、あわせてチェックしてみてください!
【5分で完璧】FXの勉強方法に迷った初心者さんへ送る【FX基礎学習帳】 |
3:デモトレードで練習する
ステップ3では、デモトレードで取引の練習をしましょう。
現実のお金を使わないデモトレードでは、損失リスクゼロでFXスキルを身につけられますよ。
- 基本的な操作スキル
- チャート分析スキル
とくにチャート分析は、ある程度練習しないと覚えられないので、きちんと実践しておきましょうね。
4:ルールをしっかりと守る
ステップ4では、ルールをしっかりと守る事を意識しましょう。
例えば、1日の取引で損失が○○円以上膨らんだら、今日の取引は終了にしよう。
投資資金が○○円を切ったら、必ず損切りを行うなどです。
上記でも紹介しましたが、人は「利益よりも損失に敏感」になります。
ルールを決めておく事で、損失が出ても感情に左右されず、正しい判断を行う事が出来ますよ!
5:仮説・検証を繰り返す
ステップ5では、デモトレードで仮説・検証を行いましょう。
理由は簡単で、トレードを仮説・検証すれば、より精度の高いトレードルールが作成できるからです。
なお仮説・検証するためには、トレードごとに以下の情報を記録しておきましょう。
トレードした日時
どの通貨ペアで取引したか
エントリーした理由
エントリーした根拠
注文時・決済時の価格
トレードした時のチャートの形
ただしデモトレードと本番とは緊張感が違うため、一連の手順に慣れたら、少額トレードに移行しましょうね。
FXの検証は正しく行えば勝率アップ!3つの検証方法と注意点 |
6:少額でトレードする
デモトレードで慣れたら、実際のお金で少額トレードをしていきましょう。
少額から始めるべき理由は、デモトレードと緊張感が異なるため、判断ミスをおこしやすいから。
少額の目安としては、総資金の1/20程度の金額にするとよいですね。
損失リスクを抑えながら実践経験を積めるので、ぜひ実践してみてください!
7:徐々に投資額をアップする
最後のステップでは、徐々に投資額をアップしましょう。
徐々に投資額を上げるべきなのは、いきなり金額を上げると冷静さを失い、失敗しやすいからです。
なお具体的な目安としては、1,000通貨ずつ資金を増やしていくとよいですね。
少額で勝てるようになっても慢心せず、徐々にステップアップしていきましょう!
少額取引にオススメのFX会社3つ
以下では、少額取引にオススメのFX会社を3つピックアップしました。
とくにこれから始める方にぴったりの会社なので、ぜひ参考にしてみてください!
セミナーで正しく学びたい人:外為オンライン
- セミナーで正しく学びたい人
- 応用的なスキルも身につけたい人
- 便利な自動売買を活用したい人
セミナーで正しく知識を学びたいには、外為オンラインがぴったりですよ!
外為オンラインでは、初心者〜上級者までを対象とした「無料セミナー」を全国で開催しています。
また自動売買の「iサイクル2取引」は、相場に合わせて自動決済してくれるため、忙しい方でも利用しやすいですね!
「無料セミナーを活用してスキルアップしたい!」という方は、ぜひ外為オンラインを利用してみてください!
なるべくコストを抑えたい人:外為どっとコム
- なるべくコストを抑えたい人
- セミナーでレベルアップしたい人
- オンラインセミナーを活用したい人
なるべくコストを抑えて取引したい人には、外為どっとコムがオススメですね!
外為どっとコムのスプレッド幅は、米ドル/円0.2銭と、業界最狭水準です。※原則固定(例外あり)(スプレッドは2022年3月1日時点)
また初心者から中級者まで、段階的にスキルアップできる「マネ育FXスクール」という教育体制がありますよ。
「確実にスキルアップして稼ぎたい!」という方は、ぜひ外為どっとコムで口座を作ってみてくださいね。
スマホアプリを活用したい人:GMO外貨
- スマホアプリを活用したい人
- 休憩時間や通勤時間に取引したい人
- 信頼感のある大手業者を使いたい人
スマホアプリを活用したい人には、GMO外貨がぴったりですね!
GMO外貨では、「使いやすさ」に定評のあるスマホアプリ「GMO外貨アプリ」でトレードできますよ!
また運営会社であるGMOインターネットグループは、業界最大手であり、信頼感のあるサポートが特徴。
「休憩時間・通勤時間に稼ぎたい!」という方は、ぜひGMO外貨に申し込んでみてくださいね!
FXで稼ぐための注意点
稼げないトレーダーにならない注意点を4つ紹介していきます。
始める前に覚えておいた方がいいことなので、ひとつずつチェックしてくださいね!
- 余剰資金以上のトレードをしない
- 手法ばかりを重要視しない
- 根拠のないトレードをしなに
- 損切りを徹底する
1:余剰資金以上のトレードをしない
稼げない状況を回避するためには、余剰資金以上のトレードをしないようにしましょう。
理由は簡単で、失ってはいけないお金でトレードでは、冷静な判断ができないから。
たとえば負けると生活に影響する場合、冷静に損切りができず、大損につながる可能性が高いでしょうね。
FXに投資するお金の目安は、総資産の30%程度にとどめておきましょう!
2:手法ばかりを重要視しない
手法ばかり重要視すると、稼げないトレーダーになってしまう可能性が高いですね。
なぜなら手法ばかりに頼ってしまうと、ケースバイケースでの適切な状況判断ができないからです。
そもそも100%勝てる手法など存在しないため、手法頼みになると、的外れな取引に陥りやすいんですよね。
手法を過信しすぎず、トレード経験を仮説・検証して、優位性の高いトレードを実践していきましょう!
3:根拠のないトレードをしない
注意点のひとつには、根拠のないトレードをしないことが挙げられます。
というのも根拠のないトレードは、経験値もためられずに成長しないから。
たとえば当てずっぽうのトレードで、勝ち負けの理由がわからなかったら、同じやり方を再現できませんよね。
FXは予想しても当たらない場合も多いので、勘に頼ったやり方に陥りやすい投資です。
根拠のあるトレードを実践して、地道にスキルアップしていきましょうね。
4:損切りを徹底する
損切りとは、含み損が出ているポジションを確定させて、損出拡大を防ぐリスク対策のことです。
損切りを徹底すべき理由は、心理的要因で決済できず、ズルズル損出が増える失敗を防げるから。
事実2018年に金融先物取引業委員会が発表したデータによると、約6割の人が「損失の原因は損切できなかったことだ」と言っているのです。
引用:「外国為替証拠金取引の取引顧客における 金融リテラシーに関する実態調査」
なお損切りの目安は、トレード金額の10%ほど下落したら、すぐに決済するとよいですね。
初心者に1番多い失敗パターンなので、想定以上の損出を防ぐために、必ず実践しましょう!
損切りの目安にいついて詳しく知りたいという方は下記の記事を参考にして下さいね!
損切り3つの目安を徹底解説!FXの不安を解消する方法とは? |
稼げない原因を攻略して稼げるトレーダーになろう!
ご紹介した「稼げないと言われる理由」を理解して、「難しさを攻略して稼ぐステップ」を実践すれば、FX初心者も稼げるようになりますよ!
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
- 稼いだ先の目標を決める
- FX知識を勉強する
- デモトレードで練習する
- ルールをしっかりと守る
- 仮説・検証を繰り返す
- 少額でトレードする
- 徐々に投資額をアップする
まだ口座を持っていない方は、上記オススメのFX会社で手続きしてみてくださいね!
- FXの基礎を学びたい、これからFXを始めたい方
>>3分で理解できるFXの仕組み
>>初心者向けの安全なFXのはじめ方
>>自分にあったFX口座を見つけよう! - 自分の手法を作りたい、FXの勝率を上げたい方
>>自分の取引スタイルにあった手法を作る
>>FXの勝率を上げるための分析方法を身につける! - 取引時間が取れない、自動売買をやってみたい方
>>FXの自動売買をメリット・デメリットを知る
>>自動売買するならこのFX会社がオススメ - 短期で結果を出したい、バイナリーオプションに興味がある方
>>バイナリーオプションってなに?FXと違うの? - FXで利益が出たけど税金はかかるの?
>>FXで稼いだら確定申告して税金を収めよう!